
コメント

はじめてのママリ🔰
必要ないですね😂
認可外保育園なら、優先順位も変わりますが認可保育園なら点数なのでどんなアピールしようが関係ないです。
書くなら園の保育方針とかを書けばいいと思います。
仕事復帰、祖父母頼れないなどもあまり必要ないかなと。

はじめてのママリ🔰
いらないと思います。
認可外保育園ということですかね?
その園の良いところを書いたりしました。
就活の志望理由として、家計が苦しくて働かないとみたいな事は書きませんよね?
それと同じ感覚でした😅
はじめてのママリ🔰
必要ないですね😂
認可外保育園なら、優先順位も変わりますが認可保育園なら点数なのでどんなアピールしようが関係ないです。
書くなら園の保育方針とかを書けばいいと思います。
仕事復帰、祖父母頼れないなどもあまり必要ないかなと。
はじめてのママリ🔰
いらないと思います。
認可外保育園ということですかね?
その園の良いところを書いたりしました。
就活の志望理由として、家計が苦しくて働かないとみたいな事は書きませんよね?
それと同じ感覚でした😅
「保育園」に関する質問
慣らし保育初日をお休みすることについて 現在1歳0ヶ月、7月生まれです。 7月入園で保育園を第一希望の1園だけ申し込みましたが、空きなしのため待機しています。 年度内は継続して審査にかけられるので、空きが出て入れ…
保育園にお弁当とおやつ持参です! おやつ、何持っていけばいいでしょうか?? お弁当は、ひとくちおにぎり、ブロッコリー、アンパンマンポテト、ハンバーグ、かぼちゃチーズ和え、とかにしようと思っています! おや…
子どもと過ごす休日が憂鬱です。 3歳なりたてと生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 平日は保育園ですが、旦那がいない休日が苦手です。 明日も旦那がいない休日です。 いまから嫌で嫌でたまりません😭 何して時間潰してま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ネットでチラッと見たら
保育園に入らないと家計がひっ迫する、会社を解雇されちゃうアピールも必要ってあって…
聞いてよかったです🥹
ありがとうございます!