
コメント

ママリ
先週かかりました!
0歳で離乳食食べた時に泣いたので気づきました💦(膝だったのでダニかと思った)
夜泣きがかなり悪化したのが辛かったですが、1週間でブツブツも夜泣きも治って離乳食も食べれています!
自宅保育なので休んだりとかはないです😅
よだれダラダラでママの手足とかもパクパクしてくるので防御不可でしたが、おとなには移りませんでしたよ!

ままり
1人目が1歳の時に罹った時は
39度が2日、喉が痛くて食べれず飲めずグズリ半端なくて
落ち着いてきたら歩くたびに足が痛いのか抱っこせがまれました。笑
機嫌悪くて1週間休みました。
2人目が2歳と5歳で2回かかり
2歳の時は高熱40度、半日で解熱。
手足の発疹が凄くてぐずってました。
口の中は少なくて食べ物も普通に食べてました。
土日挟んだので3日休みました。
5歳の時は手足口病と言われましたが
38度の熱だけで、口の中もできてましたが痛がらず平気。
手足も数箇所だけで1日休み終了です。
-
ママリ
その時々で症状全然違いますね😳
覚悟しつつ、連休明けにはいけるように頑張りたいと思います💦
ありがとうございます😊- 9月18日
-
ままり
大人に移ると重症化しやすいので気をつけてください😭
1人目の時に移り3日間41度で寝込み
しんだように寝込んでました💦- 9月18日
-
ママリ
ひー💦
怖いですね😳😱
気をつけたいと思います!- 9月18日

ゆみ
現在息子が1年ぶり3回目の手足口病です🤣熱なくて食欲あるなら周りには移らないので、園は特に休んでないです🥺家では特に何も気をつけず、家族にも移りませんでした!
-
ママリ
熱はもう下がっていて、今の所食欲も戻りつつあります💡
食欲戻れば周りに移らないのですね🤩
もう一息と信じて頑張ろうと思います!!
ありがとうございます😊- 9月18日
-
ゆみ
ママリさん❤️
すみません、変な文になってました!プツプツが出た時点で周りには移らないです😄- 9月18日
ママリ
ヨダレ多い赤ちゃんでも移らなかったのですね😳
希望が持てます!
ありがとうございます!