![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月検診で、10ヶ月になりました。息子が泣き続けていて、座れないことが気になります。来月、腰の状態を診てもらう予定です。昼の離乳食について悩んでいます。吐き出したくてつぶやきました。
9ヶ月検診、もう今週で10ヶ月
ムスコだけずーーーっと泣いてた
抱っこしても泣いて反り返って
ひっくひっくするまで泣いてた😢
いつもはこんなに泣かないのに場所見知りかな?
けど機嫌悪いことのが多い気もする
ムスコはまだお座りが出来ない
周りの子は座ってニコニコして
ハイハイして他の子にちょっかいだしりして
早い子は立っちしてた
来月先生に腰座り診てもらうことになった
疲れたごめんね
今日の昼離乳食やる気なくてミルクでいいかな😢
質問じゃなくてごめんなさい
吐き出せるとこ無くて呟いてしまいました
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
友達の子も10ヶ月の時はお座りしなかったですよ💡
寝返りもしなかったです🤭
座ることや寝返りに全く興味なしって感じでした🤣
疲れた時はミルクでゆっくりしましょ😊
私もその頃は疲れたから
今日は母乳ねぇ〜っと
1日母乳にしました🤭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
検診おつかれさまでした。
ぐずったりすると本当に疲れますし、周りの子と比べてしまって病みますよね😢
ミルク飲んでくれるなら離乳食やんなくったっていいですよ😆
私なんて自分が生理とか気分が本当に沈んでたりするとお風呂もやめちゃいます😂(夏なのに、、、)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも上の子は場所見知りと、他人大嫌い🤣笑
だったので検診地獄でしたいつも😭
仰け反って、体重計にも乗れない、乗りたくない、身長測るにも転がせれない…😅
頼むよー😭💦と、ほんとに思ってました💦検診行くとどっと疲れてました😅
性格かな?🥺♡とも🥺
いまは元気に保育園行って友達とワイワイやってますよ😂❤いまでも泣き虫ですが😂✨
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
お疲れ様です😌💓
もう、ほんっとに周りの子達も1日ミルクでいくことも、全然気にしなくて大丈夫ですよ😭✨️
今日は家事も離乳食も放って、可愛い息子さんとゆっくりしてください💕
ここまで育て上げてきた自分を褒めてあげて下さい✨️
息子も10ヵ月健診でハイハイとお座りできてなくて母子手帳に発達遅延と先生に書かれましたが、今ではたったか走って保育園の周りのお友達と全然変わらないです!
私なんてその10ヵ月健診で診察終わって待合室で息子だっこしながら涙がとまらなくて、看護師さんびっくりさせました(笑)
大丈夫です、ママだからこそ我が子のことになればめちゃめちゃ気になるし、我が子の機嫌で自分もジェットコースターみたいに気分変わるし、でもそれがママなのかなと思ってます😌
取り敢えず今日は楽チンして休んでくださいね☺️
コメント