![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園に慣れるのはいつごろか、朝泣きの悩みがあります。保育園は好きなようで、泣きながらも自ら行く姿勢。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
慣らし保育いつごろから慣れましたか?🥹朝泣きます。
娘1歳10ヶ月です。
9月から行き始めて、最初はなんのこっちゃ分かっていない様子で全く泣かなかったのですが、最近は保育園に行くと私と離れるとぼんやり理解したのか朝泣きます💦
ただ保育園は好きなようで「保育園行く人ー☺️?」と聞くと笑顔で返事をして玄関まで行きます。
ベビーカーで行っているのですが、保育園に近づくと何かを察したように泣きはじめます、、
今朝も泣いていましたが先生が抱っこをしに来てくださると泣きながらも手を伸ばして自ら行きました。
いや、こっちが泣きそうだよ。。
めっちゃがんばってるじゃん😭えらいやん😭💦
という気持ちをグッと堪えて「行ってきまーす♪」と全力笑顔で言っているのですが、教室出た瞬間涙出ます。
同じような経験のある方、このくらいから慣れてきたよー!これやるといいよー!等教えていただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘ももはじめは楽しく通ってて、ゴールデンウイークをはさんだら、そこから1か月行き渋りがありました!
とくに何もしてませんが、1か月で終わりましたよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳7ヶ月で入園、慣らし保育なしでしたが、1ヶ月も経たないうちに泣かないでおもちゃのところへ行くようになりました。
最初はお母さんと離れるの寂しいから泣いちゃうと思いますが、すぐに慣れて「まだ帰りたくない」ってなると思います🤭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
まさかの慣らし保育なしなんですね!
「まだ帰りたくない」なんて可愛いすぎます🤣❤️
そんな素敵な未来を想像しつつがんばります🫡!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
お休みをはさむと行き渋りあるといいますよね!
1ヶ月で終わったんですね😳
私も気長に待ってみます✨