![Mmam❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日の前日に微量の出血あり。病院で胎嚢確認できず、子宮外妊娠と判明。精神的に辛く、次の妊娠に躊躇。経験者の乗り越え方を教えてください。
今思えば…
どなたか知識のある方、経験ある方教えてください。
生理予定日の2月10日の前日より微量の出血。
1週間後(5w)妊娠検査薬陽性の為病院受診にて胎嚢確認出来ず。病院では流産の可能性があるとのこと。
予約の3週間後(8w)出血が続き下腹部の痛みもあるので内診も胎嚢確認出来ず痛み止めを処方してもらう。
その3日後痛みが強くなり救急受診も子宮の中は変わらず。流産後の痛みということで2日間入院し痛み止めの点滴。血液検査でHCGが下がらないことに気づく。
その3週間後(11w)子宮の卵管から出血しているとのとこから子宮外妊娠だったことを知る。このまま自然流産にもっていこうとのDr.の判断。
さらに2週間後のHCGは市販の検査薬では反応出ないくらいになったがまだ出血は続き正常値には戻っていない。そして2週間後の来週再度血液検査があり、現在出血はほぼ止まっている。
ここまでが長くて肉体的にも精神的にもしんどかったです。
ここでなんですが、子宮外妊娠の診断はこんなに遅れるものでしょうか?もしかしたら卵管破裂なんてこともあったかもしれないのにただの流産で済まされていた事にあれ?って今更思っています。
それと妊娠=出産が当たり前だと思っていたので辛くて辛くて次の妊娠に望むのを躊躇してしまいます。みなさんはどう乗り越えたのか教えてください。
- Mmam❁(8歳)
コメント
![プリン^_−☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリン^_−☆
産婦人科で働いていましたが、
5週頃胎嚢確認できず、再度エコーで7週くらいで子宮内に胎嚢が見られなければ、尿検査で陽性ならば、子宮外妊娠疑いとなりますよ。
個人病院だったので、子宮外妊娠疑いならば総合病院へ紹介状を医者が書いてました。
本来なら、そんなに遅くなりません。
病院を変えたほうが良いと思います。
今回とても怖い思いをされたと思います>_<その病院怖いですね>_<
![yama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yama
私は最初の妊娠の時に7週で流産しました。
その後は悲しくて悲しくて、辛いけどどこに何をぶつければいいのか分からない日々が続きました。
妊娠出産って本当に当たり前じゃなくて、奇跡なんだと思いました。
その辛さを忘れさせてくれたのは、新しい命の存在でした。
2度目の妊娠ももしかしたら、またダメかもと言われていろいろ辛い思いしましたけど、今では無事に産まれて元気です!
-
Mmam❁
無事に出産したお話が聞けて嬉しいです!
時間をかけてゆっくり前に進もうと思います。- 4月21日
Mmam❁
自分自身その時は破裂しなくて卵管流産でよかったって思いましたがよく考えると怖いですよね。
ちなみに総合病院で今回の事があり
、Dr.もその都度違ってました。1人目も同じ病院で出産しており、こちらの地元の病院ではここしかないくらいの産婦人科ではピカイチなところです。ですがその時のDr.がいけなかったのか今後の妊娠が色んな意味で不安です…
Mmam❁
ちなみになんですが8週の時点で普通に妊娠継続してたら子宮外妊娠って診断がついてたかもしれませんが、その時にはもう流産していたから分からなかったということはありますか?
プリン^_−☆
子宮をエコーで見たときに、子宮に着床していたとしたら流れたら流れた形跡がありますよ。
子宮内膜が剥がれて出血するのでそのようにエコーにうつります。
少量の出血ならば着床出血でもあり得ますし、少量の出血があっても妊娠継続して正常妊娠のこともあり得ますし、まずは正常妊娠か異常妊娠か確認しなくてはですよね。
5週で出血少量でてるのに、3週間後というのが遅すぎかなと感じました。総合病院で予約とは思いますが、状況的に遅くても1週間後に見るべきだったのでは?と思ってしまいます。
Mmam❁
なるほどですね。自分の経過が普通の流れだと思っていましたが…確かにその数週間不安しかありませんでした。その時のDr.は子宮外妊娠が視野に入ってなかったのかもしれませんね…
プリン^_−☆
きっとそうだと思いますm(__)m
破裂とか手術にならずに済んで本当に良かったです。まだお体つらいと思いますが、お大事にしてくださいね>_<