※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が活動に参加しない理由と悩みについて相談中です。

年少の男の子ですが、活動に参加しません。

先生から聞いたわけではないですが、本人が今日〇〇やったんだけど、僕はやらなかったんだと言ってます。お手伝いだけしたと言ってました。

集団で座ってお話を聞いたりする場面はみんなと一緒に座れるし、給食の時間も座って食べれてるようで全く集団行動できてないわけではないと思うんですが不安になります。

どうしたらみんなと一緒にやってくれるのだろうと悩んでます。

コメント

ひろ

息子そうでしたよ〜
活動見学しがち、自由遊び中に先生がみんなでできる遊び提案しても集まらず、他のことしがちで😂

マイワールド強めなのもあると思いますが、本人が後から言ってたのは「みんなでやると勝ち負けとかで喧嘩になることが多いからイヤ」「お友達同士で、○○ちゃんのほうが上手、とかになるのがイヤ」「自分はどうしてもそれをやりたいわけじゃないし、他のことしていいなら他のことしたい(できないなら見学する)」って感じでした。
あんまり勝負事得意じゃなかったので、それだったのかもしれないです。
年中の後半くらいにはさすがに慣れて普通に参加してましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談教えて下さりありがとうございます!
    年中の後半くらいには慣れて参加するようになったんですね!そういう子もいると思うと励みになります😭息子から今日は〇〇したんだよーって聞くとすごく安心して嬉しくなる反面、今日はやらなかったんだーって聞いた日はすごく落ち込んじゃいます😭💦
    年中後半の本人の気が向くまでそっと見守っていた感じですか?

    • 9月17日
  • ひろ

    ひろ

    そうですね。
    息子の場合、正直なんか言ったところで本人が嫌なら絶対嫌なので(結構敏感な方なのもあり)…
    ゆるい園で、先生もあんまり気にしておらず、トーンも笑い話程度でしかなかったので、お言葉に甘えてました😅

    慎重派なのもあり、本人の見極め?にも必要な期間だったかなと思います。
    本人が園での経験を活かし、就学は割とスムーズだったのでよかったです☺️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭私がなんか言ったところで変わるわけないのに、ついなんでやらないの?とか問い詰めちゃって…😭
    私自身固定概念にとらわれるタイプというかこうでなきゃ!という意識が強すぎて…😭もう少しおおらかに見守れたらなと思います。

    先生があまり気にしてない感じだったんですね!それは親としてはすごく気持ち楽になるし有り難いですね✨😭

    うちの子も慎重派です!慎重派には見極めの必要な時期なんだと思って過ごしたいと思います✨就学はスムーズだったんですね!✨ 今後に希望が持てます😊✨ありがとうございます!😊

    • 9月18日
🥨

うちの子も年少の時、懇談で活動に参加しないことが多いって言われました💦
他は普通にできてるし様子見してましたが、今は年中で参加できるようになってるようです✨
他に気になるところなければまだ年少ですし様子見でいいのではないでしょうか☺️
息子さんなりに理由があるのかもしれませんね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談教えて下さりありがとうございます!🥺
    年中で参加できるようになったんですね!✨✨
    うちの息子も年中頃にはしっかり活動してくれるようになってほしいです🥺
    毎回息子のやったり、やらなかった報告に一喜一憂してメンタルがしんどいです(笑)😭

    • 9月17日