
夜食を食べた後に薬を飲んでも大丈夫ですか?食事のタイミングで効果が変わるでしょうか。
薬の服薬について質問です🙋♀️(私です)
鼻炎持ちで就寝前と空腹時の2種類の飲み薬を処方されています!
妊娠中など以外は何年も飲み続けていて、2つともまとめて就寝前に飲んでいます。
空腹時=食前1時間以上前、食後2時間以上後なので、夜食を食べた時は薬をお休みしていました。
でもふと気になったのですが、軽い夜食であれば飲んでもいいのかなと🤔?
効果が減ってしまいますかね…?
夫の帰りが遅く、1人で2人を食べさせるので食べた気がしなく、子供たちが寝た後にまた食べたくなることがよくあって😂
- かな(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

pq1234pq
薬によって違うのでこれだけだとはっきり答えられないですが、鼻炎&空腹時だと飲まれてるのビラノアですかね、、、?
だとしたら、飲んでも大丈夫ですが効果は落ちます😂
かな
そうです!
ビラノアとモンテルカストです!
やはり落ちますよね😂
これからのシーズンが一番鼻炎悪化するので、できるだけ夜食食べないようにします😂
pq1234pq
効果が全くなくなるわけではないので、お休みするよりは飲んだほうが症状抑えられるかなと思いますが!
話ずれますが、1人で2人食べさせてると食べた気にならないのめっちゃわかります笑
私も子供たち寝た後2回目の夕飯食べます🤭
かな
そうですね!
これからは欠かさず毎日飲みます!
上の子もたまに「食べさせてー」になるので、誰に何食べさせてるのか分からなくなります😂
毎日お疲れ様です!