![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。息子はA園が好きで楽しそうにしていますが、私はB園に通わせたいと思っています。どちらを選ぶべきでしょうか?
幼稚園選びについてとても悩んでいます。
A園はもともと決めていた園で全体で60人程の小規模園です。園内開放などで何度か足を運んでいます。
B園は大規模園で最近2回目の見学に行ったばかりです。
何度か行くうちに元々決めていた園の先生の雰囲気などがあんまりだなと思うようになり、悩みだしました。
息子は大人数の集まりなどがあると寄り付かないくらい苦手意識があり、Aはとても自由な園で園内にも遊ぶコーナーなどたくさんあるので息子も楽しそうにしていて行きたがるのですが、Bは入るのも嫌がるくらいですぐ帰りたがり、行こうと言っても嫌の一点張りです。
私としてはB園に通わせたいと思うのですが、息子はA園がいいといいます。
みなさんなら自分が行かせたい園と子供が行きたがる園どちらにされますか?
ちなみにAは園バスあり、仕出し給食〔ご飯持参〕かなりのびのび
B園バスあり、完全自給給食、英語、体操などカリキュラムありです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子さんが大人数の場所でも慣れたら行けるようであればB園に行かせたいなと思いますね😅母親の勘は当たると思うので先生たちの雰囲気が悪そうなのであればA園に安心して預けられないかな〜と。
ただ、大人数がどうしても苦手でいつまでも慣れなさそうなら、A園にします。
あとは、先生たちの雰囲気の悪さが他の園と比べてどのくらい悪いのかにもよります!A園には何度か行かれたとのことなので、悪い面も他の園と比べたらたくさん見えてしまうと思うので…
B園にも何度か足を運んで息子さんの様子や、先生方の様子を確認されてはいかがでしょうか?☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が行きたがる幼稚園があるなんて羨ましいです🩷
先生の雰囲気は可能ならプレや園庭開放じゃなく、昼間に散歩がてら外からみるのもおすすめです😊どんなふうに体育や外遊びをしているか、怒り方はどんなかんじか、リアルな雰囲気がみれます👌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
車では通っていたのですが、散歩がてらは盲点でした!行ってみたいと思います!- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通うのは子どもなので私ならA園かなと思います
ただママリさんの感じる雰囲気ものちのち息子さんが感じ取って通い渋りになる可能性もあるよなぁと感じました
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、、通うのは子供と思うんですけどね😭
そこは通わないとわからないですもんね、、- 9月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
もう少しB園見てみないとですよね、、元々Aに決めていて、願書出してしまっていたのでそろそろ面接になると思うので辞退するなら早めがいいなと焦っていました💦
また見学行ってみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
園のこと調べたり願書出したりすることたくさんで焦っちゃいますよね💦
下の方も言っていますが、見学じゃない日のほうがリアルな雰囲気分かりますし、ママリで園名で質問してみると通っている方からお話聞けるかもです!
納得のいく入園になるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
聞いてみようかな、、
ありがとうございます😭