※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

モンテッソーリの幼稚園について、保育の特徴や卒園までのクラス替えがないことが気になります。通園経験者の意見を教えてください。

モンテッソーリの幼稚園ってどうですか?
カトリック系で縦割り保育です。

午前中はお仕事の時間や英語、体育など
午後からは外遊びの時間もあるようです。

見学に行った際、お仕事の時間に一緒に参加したのですが、一つの道具に集中している子、特に何もせずうろうろしたり、お友達がやっているのを見ている子、いろんな道具を次々やっている子、様々でした。
先生は教えるというよりは、子どもたちを見守る感じで、特にやりなさいなど口出しもしていませんでした。

卒園までクラス替えがないことが気になっています。
同級生の子はクラスに8,9人みたいです。

モンテッソーリ園に通ってここがよかった、おすすめ、逆にあまりよくなかった意見などありますか?

コメント

はじめてのままり

モンテッソーリ教育のこども園に通わしてますが 、本当に子供たちを見守る感じです 。子供に実践させて 、違ったら違ったで本人子供に気づかせてあげて 、子供たちが自らどうしたらいいか先生に聞くという感じです 。
(午前中 英語 、国語 、数学 、体操 、水泳など 。午後から外遊びです 。)
今は2人とも保育部ですが 、通って良かったと思ってます 。理由は 、子供たちの性格(チャレンジ心 、知りたいなどの気持ちが人一倍ある中でも 、きちんと周りの人のことを見てどうするべきかなども把握して良いところは盗むことが出来る子)なので 、色んなことを毎日覚えてきて教えてくれます 。