※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得に興味がある方はいらっしゃいますか。正社員転職を目指して資格勉強をしてきましたが、実習不要で独学可能な資格のおすすめはありますか。現在、社労士やTOEICに興味があります。

資格取るのが好き、趣味という方いらっしゃいませんか?
私は資格マニアとかではないですが、
いずれ正社員に転職したいと思った時のためにここ数年色々資格の勉強をしてきました。
今何も勉強してなくて何か取りたいのですが、
オススメありますか?
実習不要で独学でも目指せそうなものがいいです。
仕事はパートで一般事務してて、出産前は営業事務してました。
話すの苦手なので看護師や保育士、介護系は向いてないと思います…。

今気になってるのは、かなりハードル高いですが社労士です。
あとは英語勉強してTOEICとか。


◆取得済
簿記2級、FP2級、MOS、メディカルクラーク
秘書検定2級、漢検2級、珠算初段、運転免許

コメント

ママリ

今は資格取得お休み中ですが、一時期資格取るのにはまってました!
興味があることは何かにもよる気がしますが、英語はどの業種でも持っていて損はないのでおすすめですね!
TOEICは独学でも頑張れば高得点狙えます😁私もハイスコア取りました。
英検は面接あるのでちょい大変ですが準1級までは何とかなります。
あとはオーソドックスですが宅建などどうでしょうか?
宅建事務や不動産の営業事務などで活かせられると思います。
事務職続けられるなら秘書検定1級狙ったりとか…
社労士も難易度高いけどこちらも労務関係の事務などで活かせられるし、何より内容も濃くやりがいはありそうですよね☺️
頑張ってくださいね✨✨

はじめてのママリ🔰

ITパスポートとかですかね!

社労士もがんばれば独学でいけると思います!