
コメント

ママリ
妊娠前は夫と義母が喧嘩したためあまり会ってなかったのですが、2022年に行った国内の新婚旅行を「コロナ禍なのに大丈夫?mちゃんのイメージ変わったわぁ」とか言われてウザかったです。
あとは、帰省時の片付けの際も「誰がここに捨てたの?分別間違ってる」と犯人探しして怒り出したり。
なので、今思えば..っていうのはありました。
子どもが生まれたら孫フィーバーで拍車が掛かってひどかったです。
入院中から母乳は?私はミルクあげた事ないからとうるさかったり、
子どもの通院に付き添ってくれる実母に嫉妬したり、
行事で不機嫌な態度取られてからは、もう無理です😱
世代が違うので価値観の違い程度はあると思いますが、元々変な人じゃなければ大丈夫だと思います。

ママリ初心者
うちは義母、義父ともに妊娠前からウザかったです😂
子供はまだか、3人はほしい、女の子がいい、不妊かな?等の発言や年末年始に私達の家に4泊してくる(私は実家に帰省して不在)などなど...👹
産まれてからは孫フィーバーがうざったく、生後半年で既に3回会ってます...来月も会う予定です🤮(車で8時間くらいの距離)
今片鱗があるなら出産後は悪化する可能性大です😭😭
頑張ってください😭😭😭
-
もっさん
ちょっと待ってーー😭😭ひどすぎますー!!拒否しないのすごすぎます、、、車で8時間、、、すごい執念を感じます😵💫
わかりました💦コメントありがとうございました😊- 9月17日
もっさん
こ、これはひどい。。。スミマセン🙏フルコンボくらいにあらゆる点でズレまくってますね💦
実は既に嫌な部分があるので、そこが悪化する可能性があります😭覚悟しておきます。コメントありがとうございました🙏
ママリ
何でも思ったことをすぐ口に出したり、他人のことより自分自分っていう人なら、色々起きるかもしれません😭
うちは溜め込みすぎてあるきっかけで爆発した時に、
旦那へ全て言いましたが、「一つの失敗で色々あれもこれもと気になってる」って程度の認識しかされず...
まぁ私が嫌ってることを察した義母から距離を置いてくれたのと、
義母の決定的な言動自体がおかしいと旦那も判断したため、完全疎遠ですが😇
なにかあったら溜め込みすぎず、つど旦那さんへ言いましょう!