![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎朝のイライラが解消したいと思っています。息子の朝の準備にイライラしてしまい、時間が足りなくてバタバタしています。どうしたらいいでしょうか?
【毎朝のイライラ】
2歳になる息子を保育園に預けて働いています(夫婦共働き、フルタイム)。
保育園の送迎は、2ヶ月ごとに夫と交代で行っています。
送りのときの朝の支度に時間がかかり、こどもにイライラしてしまいます😿
息子のことは可愛いし大好きなので、普段は甘えや要求にもできる限り応えています。
(抱っこして、遊ぼう、ごはん食べさせて、自分で◯◯したい等)
ただ、朝の時間がない中での甘えや要求には全然応えてあげられず、むしろイライラしています😿
いつもより30分早く起きて準備しても、グズグズ時間が延びただけで、家出るまではバタバタで余裕なんてありませんでした😿
保育園に送った後、あんなにイライラしなきゃ良かったな、、と反省していますが、
次の日はまたイライラ、、
毎朝イライラせずにすむ方法があれば、
是非教えて下さい😿
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
何時起きの何時出発なんですか💡?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく共感します💦うちも朝の支度にイライラしっぱなしです!
そうなんですよね…いつもより早く起きても、うちの息子も準備するでもなく行きたくないと愚図る時間が増えるだけですよ笑笑
なんなら一度5時30分に起きて9時登園と3時間以上前に起きるのはどうだとやってみたり、自分が1時間早く起きて、ご飯の支度や着替え等すぐできるようにスタンバイしても何故かギリギリになります!笑笑
本当謎ですよね笑 努力が報われなくてびっくりです笑
最近は頑張ったらお小遣いもらえるよ!とか好きなこと休みにできるよっていうご褒美作戦でなんとか乗り切ってますが、うまくいったりいかなかったり…ですが、よければ参考にしてもらえると嬉しいです😃
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません!コメントありがとうございます!
まだ5時30分起きはやってないんですが、うまくいかないケースもあるんですね、、!!
ご褒美作戦、ぜひ参考にさせていただきます🙇- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今朝は6時30分起きの8時出発です!
ミニー
ママの起きる時間ですか?
はじめてのママリ🔰
詳細記載してなくすみません、、!こどもも私もです!
ミニー
それなら、
ママは早く起きるのはどうですか?
うちも子供をその頃起こすので
私は5時-5時30分に起きてます☺️
自分の用意やお弁当など終わってから起こすのでイライラはしないです☺️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます!
早起き、実践してみます、、!!