コメント
ポン太ママ
不眠や強い不安感、辛いですよね🥺
抗不安薬でも強さや飲む回数により効果が変わってくるので、途中で起きてしまうことや朝不安感が強いことなど、不安に思われる症状を主治医に相談してみるといいと思います☺️
ぺりさんのお子さん生後3か月とのこと、なおさら寝不足でお疲れですよね。私は上の子の産後うつで同じようなことがあり、抗不安薬(ロラぜパム)と抗うつ剤(セルトラリン)を飲んでいました。
ゆっくり眠れて症状が軽くなりますように✨
ポン太ママ
不眠や強い不安感、辛いですよね🥺
抗不安薬でも強さや飲む回数により効果が変わってくるので、途中で起きてしまうことや朝不安感が強いことなど、不安に思われる症状を主治医に相談してみるといいと思います☺️
ぺりさんのお子さん生後3か月とのこと、なおさら寝不足でお疲れですよね。私は上の子の産後うつで同じようなことがあり、抗不安薬(ロラぜパム)と抗うつ剤(セルトラリン)を飲んでいました。
ゆっくり眠れて症状が軽くなりますように✨
「ココロ・悩み」に関する質問
我が子に完全に依存してます…どなたかアドバイスお願いします。 子供を授かる前から絶対子供ができたら幼稚園に通わせたい!幼稚園までは絶対自宅保育がいい!と思ってて、 現在は、来年の春から幼稚園に通う娘を自宅保育…
どーでも良い事まで他人と比較して落ち込んだり劣等感感じます、、、🥲(全て性格面でです) そんな自分に凄く疲れます、、、 比較しないコツというか、自分軸を持つコツありますか?😭
3人目が欲しい! でも貧乏!!笑 子供達は7歳、5歳とそれなりに大きく、私も35歳、旦那は39歳と歳もなかなかとってきた、、。 1日でも体が若いうちに!と思うものの経済面の心配がどうしても付きまとう。 子が2人のメ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぺり
ありがとうございます🥲
また相談したいと思います🥲
個人差はあると思いますが抗うつ薬飲むとどれくらいで効果を感じましたか?
また、母乳育児でしたか?
質問すみません💦
ポン太ママ
風邪薬のように飲めばすぐ効くというものではないので、一般的には2〜4週間と言われているようです。私もそれくらいかかったと思います。
半年くらい通院したのち、薬がなくても不安感なくなり、よく眠れるようになったので通院終了となりました☺️
減薬するときも同様に、急にやめるのでなく、少しずつ様子を見ながら減らしていきます。
母乳に影響あるのか心配して医師や薬剤師にも相談し、問題なさそうだったので、母乳育児でした😊
ぺり
やはり効くまでそのくらい時間がかかるのですね。
母乳育児だったのですね!
ママリで見ると医師によって母乳はダメとかよく見たので少し安心しました😭
ママリ
突然のコメント失礼します💦
上のお子さんの時に薬を飲んでいたとのことですが、薬が効いてきた2〜4週間後は元々の元気な自分に戻った感覚がありましたか?
私は今、朝になると不安感と焦燥感が強く「早く元の自分に戻りたい」と焦ってしまって今の変な自分が怖くて毎日泣いてしまって家事がほとんどできません。
薬を飲んで早く元の自分に戻りたいです。
ポン太ママさんの産後うつの症状はどのような感じでしたか?
ポン太ママ
こんにちは☺️うちの子たちと歳が近いですね
私は不安感や焦燥感が朝だけでなく日中夜ずっと続き、疲れてるのに眠れない症状が出ていました。たくさん泣きました。自分が自分じゃないようで辛いですよね。
病院にはかかっていますか?
薬が効くと不安感がすっと楽になって自分らしさを取り戻せる気がします。
あとは保健師さんに相談して、赤ちゃん訪問を毎月してもらいながら、成長をほめてもらったり愚痴を聞いてもらったりすると少しずつ安心できるようになりました。
焦らなくても大丈夫🥰
ママリ
お返事ありがとうございます😭
子どもの歳が近くて嬉しいです☺️
本当に自分が自分じゃないような感覚が今なによりも一番怖いです。
病院にはかかっていませんが、来週予約しました。
ポン太ママさんは初めてお薬を飲む時に「このまま薬なしでいられないのではないか」「薬辞められるのかな」とか不安はありませんでしたか?
また、減薬→断薬されたとのことですが、今はお薬を飲まなくても楽しく生活ができて、夜も眠れますか?
私は漢方を飲んでるおかげか夜は眠れるのですが昼寝ができなくなりました。
元の自分に戻ったと自分が実感できる1つの要素はお昼寝ができるようになることなので、早くお昼寝したいです😭
ポン太ママ
たしかに薬を飲むのにそのような抵抗感はありました。精神科に行くのも勇気がいりましたし😭まずは病院の予約が近いうちにとれてよかったですね✨
やはり睡眠が大事ですよね!
産後うつのときは、毎日が精一杯で子供をかわいいと思えなかったのですが、治療で改善してからは、成長を喜んだり愛おしく思えたり楽しく生活できて夜も薬なしで眠れるようになりました。
薬の依存性が不安なことも相談しながら、納得した治療ができるといいですね!