
コメント

退会ユーザー
そういう時はイヤホンで楽しい曲きくといいですよ!
悲しい気持ちが赤ちゃんにも伝わっちゃいますよ(*´Д`*)

みくも
おー私と同じ週数ですね!
私も緊急入院 一回も家に帰れずそのまま 今病院です
私は個室なのが救いです
多分あと一週間位は寝れないかもですね 私が今やっと 夜 少し寝れるようになりました(^_^)
寝れないときは起きてテレビつけてボケーとしてます♪
-
m.s.risa
なるほど!夜寝れない日もありますか?
- 4月20日
-
みくも
明日でやっと一週間ですが 四日間位まったく寝るなくて 助産師さんが 心配して 眠剤的なのだす?って言ってくる位です
今少しまとまって三時間とか二時間とか寝れるようになりました それでもトータル五時間ないかもしれないですね
私は臨月までももーここから出られないと思うので GWも臨月前の温泉もぜーんぶキャンセルになりましたー(T_T)
入院 寝不足より辛いのは 点滴の針の差し替えです ほんとーに 震えるくらい痛い、、 これを定期的に代えると思うと病みます(笑)- 4月20日
-
m.s.risa
わたしもきっとうむまでここにおせわになりそうです。
今は頭が少し痛く我慢できなくはないですが、、、。
やはり寝れない方いるみたいで安心しました!
いまはけいたいのポケットWi-Fiれんたるしたとこで、22にしか届かず焦り中ですw- 4月20日
-
みくも
寝れなくても 時間はたーぷりあるし もーいっかーて 開き直りです!
でもホームシックで一週間たたないうちに体重1.5キロ落ちました(笑)
私は家から病院まで車で一時間半何ですが夫がくるときは帰ったあと少しだけ 涙が流れちゃいますね やっぱり寂しいです- 4月20日
-
m.s.risa
うちは高速で3時間はかかる距離なのと自営の大工で多忙で、、、納期などもあり、たぶんほとんどこれないようです、
- 4月20日
-
みくも
おー にてますね! うちも自営の親方です!
これからもっと忙しくなるからこれないだろーけど 会うと帰りが寂しいから 来ないで欲しいくらいです(T_T)- 4月20日
-
m.s.risa
ギャグにこないで!なんですねww
あたしは添い寝をしてほしいと無理なお願いラインをしまくってますw- 4月20日
-
みくも
眠れないのはすこーしずつ改善されると思いますよ
どーしてもの時は眠剤的なのも出してくれますし♪
すんごく辛いですけどあと2ヶ月近く 頑張りましょうね(T_T)- 4月20日
-
m.s.risa
あと二ヶ月、終わりは来る、そう思うしかないですよね、
- 4月20日
-
みくも
そーです!まさにそれ!
終わりが有ると言い聞かせ
この辛さに今何とか耐えてる所です(笑)- 4月20日
-
m.s.risa
終わりは見えてるだけありがたいですよね、、これが二ヶ月は泣きそうになりますが、、
- 4月20日
-
みくも
もー その日その日をこなす事に集中して 先の事は考えないようにしてます(*´∀`)♪
泣いてもわめいてもここからでられないし 今は1日も長くお腹にいてもらわないといけないですからね! そー思わないとやってられないですよー(T_T)
たまに せっかくなんだから今のうちゆっくりしなよー とか言う人いるんですが
動けてゆっくりするのと寝たきりの切迫一緒にするんじゃねーよ!とかきれそうになりますが(笑)- 4月20日
-
m.s.risa
気持ちわかりますw
一日でも長くおなかにいてもらわないと、、、。元気ならそれに越した事無いですし(*^^)v- 4月20日
-
みくも
口がわるくなってすみません(笑)
お互い頑張って 耐えましょうね( ´,_ゝ`)♪- 4月20日

めがねさん
わたしも急に切迫になり
入院してしまったとき
なんだか自分のせいでこんなんなっちゃったんじゃないかと
ブルーになってました。
でもだんだん慣れますよ。
というか、逆にそんなに思い詰めても
もう入院しちゃったし
よくよく考えれば何かあっても
病院にいるのだから
すぐ対処してもらえてすごく安全だ!ラッキーだ!
と思うようになりました。
夫と楽しみながら出産まで
デートしたり、二人きりの時間をというのは
減ってしまったけど
考えても変えられないことは
もう仕方ないので
前向きに赤ちゃんと過ごすことに集中してみてはどうですかね。
わたしが入院中楽しみにしてたのは
逆に寝ることと、たまの診察で赤ちゃんのエコーを見せてもらったり
お風呂に入れるようになったら
お風呂でリフレッシュしたり
何かと小さな楽しみを見つけられるようにしてました。
そういえばスマホゲームもしてました!
あんまりスマホゲームしてたからか
陣痛中のやばいとき
スマホゲームのことを必死に考えてましたよ((苦笑))
今つらいかもしれませんが
無事に産めたら良い想いでになるかもしれません。
大丈夫ですよ。
-
m.s.risa
長文ありがとうございます!
すこし気持ち的に落ち着きました!
浮き沈み激しく、昼間は赤ちゃんじゃなく自分でよかったとか、病院のが安心と思えるのに夜になると、帰りたい、寝れない、寂しい。になってしまいます- 4月20日
-
めがねさん
最初はそんな気持ちになりますよ。
わたしもよく家に帰りたいなあ
家のお風呂でゆっくりお風呂で入りたいとか
家の布団で寝たいなとか
そんなもんです。
でも、一つ言えるのは
絶対家に帰れるし
可愛い赤ちゃんに会えるってことです。
妊娠中はホルモンのバランス崩れやすいですし
産後もですけど、
でも大丈夫ですよ。
退院するころには強くなってますよ😃- 4月21日
-
m.s.risa
よかったです♡
終わりはありますもんね!
期間もここまでって分かってますし、、。
頑張ります!- 4月21日
-
めがねさん
ちょっと不便だけど
上げ膳据え膳だし
産後里帰りしないなら
貴重な時間ですよ(笑)
わたしも里帰りしなかったので
良い時間だったなーとか思いましたもん(笑)
頑張ってくださいね✨- 4月21日
m.s.risa
そうですよね、、幸い赤ちゃんはびっくりするくらいよく動き元気です!