妊娠中のつらさや周囲の理解について相談したい女性がいます。
妊娠して嬉しいはずなのに、ネガティブなことに遭遇する場面も結構あって、周りの妊婦さんも同じなのかな…?と思い、投稿しました。
妊婦に対して、つらいときは言ってくださいって建前あるじゃないですか。仕事など他人と関わることを(妊娠前から真面目に)していた方なら、なるべく変わらず迷惑かけたくないし、妊婦だからといって簡単には手を抜けない。でもやはり疲れやすかったり回復しづらかったりお腹が張って痛かったりストレスだったり…自分にはどうしようもないことが突然きたときに、つらい、休ませてもらえないか、と弱音を吐きました。それに対して「仕方ないけど他の人も関わってるんだから次から気をつけてね(的なこと)」と言われて急激に悲しくなり1人で泣きました。そりゃ他人には私の妊娠知ったこっちゃないしね、と頭ではわかっていても、こんなに頑張ってるのに・好きで休みたいわけじゃないのに、もっと頑張れってこと?つらいっていっちゃいけないってこと?と胸の中が悲しみでいっぱいになってしまいました。
妊娠を望んで子供が育っていくことにもちろん感謝と幸せを感じています。しかし前のようにバリバリ働けない、無理できない、思うように動けない自分の体にイライラすることもあります…みなさんどの様に乗り越えているんでしょうか。
理解のある職場や環境も増えていると思いますが、そうじゃないこともまだまだたくさんあると思います。周りが妊婦のために我慢や配慮ばかりするのもおかしいのもわかります。妊娠も、自分で望んだ(選んだ)ことなんだから仕方ないでしょ、と思われるのもわかります。会社的にもあと何ヶ月かで産休に入る妊婦はあまりメリットが少ないですしね…
妊婦になって、諦めたり仕方なかったりすることが多くて、自分で選んだんだから仕方ない、と段々、妊娠してることをネガティブに捉えなきゃいけない場面が多くてつらいです。
それでも我が子の誕生に前向きになって、今できることを頑張ろうと言い聞かせ、できる限りのことをしようと思いなおします。そのループ。妊婦ってこんなにモヤモヤするんだなと…。
妊娠は気を使わせるし、煙たがられるし、経験のない人からすると知ったこっちゃない。嫌味の一つも言いたくなる。嫌味のつもりはなくても気持ちなんてわかんないから言っちゃうこともあるのかもしれない…。その立場や状況からわからなくもない。
でももう私が疲れました。
- ままり(妊娠34週目)
ママリ
仕事辞めちゃいましょ😊
maimai
妊娠中はネガティブな考えが頭の中グルグルしてしまいますよね💦
確かに妊娠はこっちの都合であり、おめでたいと思わない人も中にはいると思います。
社会人で大人だから表面上は優しく声かけてくれますが、相手も同じようにネガティブな考えを持ってる人もいるのは事実です。
私は妊娠する前は仕事人間でした。
自分が妊娠したら体は思うように動かないし、息上がってきついし、汗止まらないし、なんかすぐ涙出てくるし…
でもいくら周りが優しい言葉をかけてくれても職場の人に弱音は吐かないって決めていました。それは周りの人達には私の辛さは関係ないし、これから抜けるので迷惑をかけるのがわかりきっていたからです。
色々我慢が増えるのは親になるから仕方ないと思っていました。産まれたらもっとできない事増えるし我慢しかないですからね。正直妊娠中より産んだ後の方がネガティブなことたくさんありますよ。
ツライなら仕事から離れてもいいと思います。
一旦ゆっくりお腹の子とゆったり過ごしてみてはどうでしょう?
-
ままり
私も仕事人間で、体を壊し、休職中に生理が止まり、さらに子供ができづらいことがわかり…一度仕事を辞めて、体を整えたりしました。今は(無事妊娠もして)パート勤務で新しい仕事についていますが、おっしゃる通り思うように体が動かず、バリバリ働きたくても働けない、休みたくなくても体が追いつかない…といったモヤモヤに襲われるようになりました(T_T)
お返事読んで、私も自分が妊婦ともいえど弱音は吐かないようにしようと思いました。
仕事はあと数ヶ月で産休に入れるので、もう少しの辛抱と思って過ごそうと思います。お休みに入ったらゆったり過ごしたいな😌- 9月20日
-
maimai
身体に心が追いつかないと焦りも不安も出てくることと思います。
職場の人ではなくご家族やこういったママリなどで弱音を吐くのはいいと思いますよ。
妊娠後期に向けてお腹が苦しかったり息苦しさも出てくると思いますが、どんな辛さでもネガティブな思いでもお子さんをみたら全部吹っ飛びますよ!
マタニティ期間でしかできない事もあるので沢山楽しんでくださいね!
グッドアンサーありがとうございます。- 9月20日
コメント