※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱくち
ココロ・悩み

幼稚園の子供が友達関係で悩んでいます。A子ちゃんとの関係が悪化し、B子ちゃんとも遊ばない状況です。親としてどう対応すべきか悩んでおり、先生に相談するか見守るか迷っています。

子供(K)の友達関係について、悩んでいるのでアドバイスをいただきたいです。

年少、女の子の母です。
4月から幼稚園に通わせています。
6月に面談があり、積極的に友達に話しかけている、特に仲良い子(A子ちゃん)がいてその子とよく遊んでいる。と先生から聞いて安心しておりました。
ただ、今月に入り、K(子供)からA子ちゃんの話が出ることが少なくなりました。
よく話を聞くと、同じクラスのB子ちゃんから、Kちゃんとは遊ばない。と言われたそうです。
それ以降、A子ちゃんともギクシャクしており、おはようやバイバイの挨拶をする事もなくなったように思います。
お互い気付いていても無視状態です、、、
そして、先週の朝幼稚園に送っていくと下駄箱のところで、A子ちゃんと出会いました。
私とおはようを交わした後、わざわざA子ちゃんがKに「今日はB子ちゃんと遊ぶから」と言ってきました。
泣きそうになるのを堪えて頑張って幼稚園に行く我が子を見て悲しくなりました。
そして、今日、、また同じ事がありました。

子供が辛い目に合ってるのを見ているのは辛いです。
何とかしてあげたいです。

親として、どうしたらいいのでしょうか。
先生に相談しようと思いますが、いいと思いますか?
それとも、見守るべきでしょうか。

私としては、A子ちゃんやB子ちゃんにこだわらず他の子と仲良くするでいいと思うんですが、
なかなかそれが出来ずという現状です。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生に見たまま話しますね🤔
どっちが悪いとかなしに、これから友達関係学んでいくと思うので☺️

はじめてのママリ🔰

私も先生に相談しちゃいます🥲
我が子が辛い思いして幼稚園に行っているなら尚更です🥲

たろー

先生に相談して良いと思いますよ!
子供が通ってる園でも、4才を過ぎるとそういう問題が増えるので適宜全体に友達への接し方、思ったことをすぐに口に出さない、受け取った側がどう思うのか考えてから発言する、など、教えてるみたいです!
Kちゃんへのフォロー、A.Bちゃんへのお友達への接し方を教えてもらった方が良いと思います!
先生と親の連携は大切だと思います🥰

はじめてのママリ🔰

まだまだ人間関係構築中なので、
友達はその子だけじゃないと思いますし、先生に様子見してほしいことだけお願いするかなと思いました!

お互い様な部分もあったり、気分屋な子もいますしね。

親としては子供が傷ついてないか心配ですよね。気持ちはよくわかります。。
女の世界、これからこういうのがついて回ってくると思ってそのミニ練習と思っていつも立ち回りに悩んでます😭

はじめてのママリ🔰

子どもの友達関係は移ろいやすいと思います😢
積極的な子、明るい子、友達選ばない子なんかはどこへでも入っていくしいけるしで…
お子さんはおとなしめなのかな?
まだまだ年少さんでみんな伝え方が幼いと思うので、相手が
「今日は〇〇ちゃんと遊ぶ」
と伝えできたことも、ただ自分の気持ちや予定を先に伝えておこうと思っただけかも?

伝えられたお友達がどう思うか、みんなで遊ぶという思考まで考えがいかないんだと思います。
みんなで遊ぶとなるとこうしようとか言葉で話し合っていかないといけないと思うし。

プラスαの思いやりや、伝え方、語彙力が年長さんまでにある程度育つ事を目標に…
幼稚園のお友達に固執せず、習い事や親の友達の子供とか…視野を広く、世界を広く、おうち遊びを充実させる。とかでもまだ良いのかな?と思いました✨

担任には状況を相談して良いと思います!

ぱくち

みなさん、ありがとうございます。
友達関係、難しいですね、、
あまり、先生に言うと面倒がられても嫌だなと思って躊躇していましたが、状況を説明しました。
心配はつきないですが、、とりあえず様子を伺おうと思います。