コメント
ちむちゃん
大丈夫だとおもいます!
喘鳴のある発作ゼーゼー、ヒューヒューなどが聞こえたり犬の遠吠えのような異常な咳(ケンケンなど)が出ている
肋骨の間や鎖骨が呼吸のたびに凹む、明らかに全身を使った呼吸をする呼吸困難
酸素不足で顔面が蒼白になっている
ぐったりして意識障害が見られる
こういう症状が見えたら病院に行ってください(´;ω;`)
ちむちゃん
大丈夫だとおもいます!
喘鳴のある発作ゼーゼー、ヒューヒューなどが聞こえたり犬の遠吠えのような異常な咳(ケンケンなど)が出ている
肋骨の間や鎖骨が呼吸のたびに凹む、明らかに全身を使った呼吸をする呼吸困難
酸素不足で顔面が蒼白になっている
ぐったりして意識障害が見られる
こういう症状が見えたら病院に行ってください(´;ω;`)
「ミルク」に関する質問
夜通し寝る子ってミルクですか?? 完母なのですが、3.4ヶ月ごろに一度まとまって6時間ほど寝るようになりましたが、6ヶ月の今は夜も2.3時間ごとに目覚めます。いろんなところで10時間ぶっ通しで寝ます!など見るので、羨…
哺乳瓶拒否ってどのくらいの月齢からはじまりますか? (もちろん個人差あると思いますが、、) 普段ほぼ母乳で、なんか出が悪かったな?って時や、 人が来た時や、外出先や、 泣いて泣いて仕方ない時はミルクをあげてます…
生後3ヶ月、大好きだった哺乳瓶を急に嫌がるようになりました。 完母で何とか乗り切ってますが、 ミルクを再び飲むようになる手立てはあるのでしょうか。 全て試したいので、上手くいった方法があれば教えて欲しいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やぎさんのママ
ご丁寧にありがとうございます😊
因みに咳だけでの病院受診はどうなんでしょう??様子見の方がいいですよね?
ちむちゃん
遅れてすみません( .. )
今日咳でたので病院行ってきました。病院から風邪と言われました( .. )