![森のくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家事をせず、自分で買ったりもらった食材を冷蔵庫に入れないことについて悩んでいます。専業主婦なら当たり前なのか、自分で入れるのが普通なのか疑問です。
買ってきたものや貰ってきた食べ物を自分で冷蔵庫にいれないのってあるあるですか?
夫は基本的に仕事以外は何もしません。
今日私は元々用事があった為、夫と子供だけで義実家に遊びに行っていました。いつも義理実家に行くと色々と持たせてくれるのですが、今回もたくさんお土産を頂いて帰ってきて、「これもらってきたー。」とキッチンの上にドサっと置いたまま放置。
私は他の家事をしていて、その後お風呂に入ったので暫くしてから見てみると、要冷蔵のものもあり、なんで自分で先に冷蔵庫にいれないんだろう、、とモヤモヤ。
冷蔵庫に食材をいれるという家事は私がやるものだと思っているらしく、いつもこうなんです。
自分で買ってきたり貰ってきたものくらい、自分で冷蔵庫にいれるのが自然だと思うのですが、専業主婦なら黙って冷蔵庫にいれるのが普通でしょうか?
- 森のくま(5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言わないとわからないタイプですかね?
うちはそうなので一つ一つ言います。めんどくさいしムカつきますが、言い続けると少しずつできるようになります。子どもかよ、と思います 笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるですねー!
さすがに冷凍はいれてますが笑
要冷蔵のもの放置されてたので、これ早く入れたほうがいいんじゃないの?と声かけました。笑
-
森のくま
やはりあるあるなんですね、、🤦♀️
自分でやってくれるように根気よく声掛けしていきます、、!- 9月17日
森のくま
本当子どもかよ、ですよね。5歳の息子でも冷蔵庫に入れるくらいできます。笑
こんなことまで指示しなきゃなの、、とイライラしてしまいます😩
ママリ
帰ってきたら玄関閉めろ
お風呂から上がったらガス消せ
爪切り使ったらしまえ
などなど、、何度言ったか 笑
疲れますよね😇