
生理の休み希望を出したら、上司に生理の重さを説明された女性が、休む時に連絡する必要があるか疑問を感じています。
どう思いますか?
シフト制のパートしてて、
ある程度休み希望は出せます。
私は生理が重いので、
予測して休み希望出してます。
(腹痛、頭痛、関節痛、倦怠感、嘔吐、目眩などフルコース)
たまたま他のパートさんの予定が変わって人が足りない日があって、
上司に
「この日もう予定入れた??」
って聞かれ、
生理予定で休み希望出していたので
咄嗟に嘘が付けなくて
生理が重い事を説明しました。
すると
「大丈夫だったら連絡くれない??」
と言われました、、
大丈夫でも大丈夫じゃなくても連絡しなきゃいけないですよね、、
出勤予定だったのに私の都合で休むとかならまだしも
休み希望出してた日に、
生理の体調を言わなきゃいけないってどうなんでしょう?
かなり気持ち悪いって思ってしまいました、、
- ママリ (8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ち悪いですね💦
大丈夫だったらなので連絡したくないです…
でも生理かって思われるのもなんだか嫌ですよね💦
解決法になってなくてすみません
ママリ
コメントありがとうございます。
分かってもらえて嬉しいです😢
やっぱり気持ち悪いですよね💦
しかも、予定変わったパートさんもその場に居たんですよ、、
「それなら仕方ないよね」
などのフォローもなく、
同じ女性なのになんだか悲しかったです😓
はじめてのママリ🔰
生理痛重い人にしか理解してもらえなかったりしますよね…😭
ほんと悲しいですね💦
せめて(しんどくて連絡できるかもわからないので大丈夫だったら連絡します💧)みたいな感じで、生理だったら連絡しなくていいようにはできないですかね(>_<)
ママリ
どちらにしても連絡するの嫌なので、後日
「さすがに恥ずかしいですし、しんどくない事はないので、入れません」
って、上司に言いました😇
1度シフト入ってしまったら
次の月も、、なんて事になったら最悪なので、勇気出しました😢
はじめてのママリ🔰
勇気出してすごいです!!!
ほんと前例作らないほうがいいですね😂
ゆっくりやすんでください🙌🏻
ママリ
前例作ると
あ、大丈夫なんだ
って思われますもんね〜💦
聞いて下さってありがとうございます😌
ゆっくり休みます💕