![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の発言にイライラした理由がわからない。妊娠報告後、義母の不適切な言動に困惑。義母の言葉遣いや態度に違和感。夫は理解してくれるが、自分の感情が整理できず。
義母の発言にイライラしたのですが、私はなぜイライラしたのでしょうか…?笑
先日、義両親に第二子妊娠のことを報告しました。安定期を過ぎていたため、とくに内緒にしたい人はおらず、義両親から義実家側の親戚に伝えても問題ないと思い、とくにお願い事はしていませんでした。
後日、義両親と一緒に義実家側の親戚に会いに行った際、義母がヘラヘラしながら「発表する?」と唐突に聞いてきました。第二子妊娠のことだろうとは思ったのですが、ハッキリとした言い方をされなかったので、何を発表すんですか?と聞いたのですが、先ほどと同じ言葉を繰り返されるだけでした。普段から義母は主語がなく脈略もなく話すことが多く、私が意図を汲むのが面倒に思っていたと、その時は妊娠のことですか?私からというのが嫌に思ったので、私も何度も「何を発表するんですか?」と聞き返しました。すると何度も「発表する?」と聞かれたあと、最終的に「〇〇ちゃん(第一子)がお姉ちゃんになること」とやっと義母が言ったので、「(妊娠のことは)言っていただいて構いませんよ」と答えました。
私の意向を本当に考慮したくて聞いているなら、声量は小さめでもみんなの前で何度も「発表する?」聞いたのは配慮がないし、私にとっては大切な出来事(妊娠)をヘラヘラ笑って何度も聞かれたのが理解できませんでした。その会話の間、義母はずっとヘラヘラニヤニヤしているように見えましたが、私は無表情か少し怪訝な顔をしていたと思います。
妊娠中だからイライラしたのか、義母が苦手だからイライラしたのか、その時の義母の言動が嫌に感じてイライラしたのか、自分でもよくわからない感情です…。誰か私の気持ちを代弁していただけないでしょうか???
(追伸)
夫はいつも私の味方なので、今回イライラしたことは伝えています。夫からは「今回はどう義母を制御したらいいか分からず何も言えなかった、ごめん。」と言われました。声量は小さめでしたがみんなの前で聞かれたので、夫が義母に声をかけることで場の雰囲気を崩したくなかったのだろうとも思います。今のところ、夫には全くイライラしていません。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんか…ヘラヘラしながら言ってきたの嫌ですね😦
配慮する気があるなら親戚の方の家に行く前に妊娠のこと伝えても大丈夫か聞け!って思います🙄笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・元から主語がなく話すことにうんざりしていた
・何のことですか?と聞いているのに要領を得ない
・ヘラヘラしてて妊娠報告を茶化しているように軽く見えた
主語がないのイライラしますよ!うちの実母もそうなんですけど仲良くてもイライラする時あるので😅
元からうんざりしてた部分が強調されて見えて余計にイライラしたんじゃないでしょうか?
あとママリさんが「皆んなに発表します✨🤗」的な人じゃないなら、義母の発表する発言も冷めた目で見えたんじゃないでしょうか?😳
-
はじめてのママリ🔰
具体的に説明していただきありがとうございます…!全ておっしゃる通りです😭
妊娠中期なので聞かれたら答えるスタンスですが、会いに行ったのは数年に一度しか会わない親戚だったので、夫とも親しくなく私から言うつもりはありませんでした。
義母が言いたいなら事前に相談してくれたらよかったんですけどね。そういう配慮がないところも前々からイライラしていたんだと思います。笑- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々義母さんのことが苦手だからイライラしたんだと思います。妊娠という大切なとことだから余計にイライラが増したんですかね?でも、元々苦手な気持ちが強いからが大きいと思います😅
嫌いじゃない義母から、発表する?と聞かれても、あ、妊娠のことですか?はい、大丈夫です、で終わるかと思います😯
-
はじめてのママリ🔰
実両親だったらみんなの前でそんなことを聞くなんてしないので、今回の出来事が嫌だったのかなと思ったのですが、私はやっぱり苦手なんでしょうね…。
年に数回も会わない関係性ですが、そんな気はしていました!笑- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分もともと苦手なんでしょうね。あと大事なことなのにヘラヘラすんなって思いました。笑
私ならめっちゃ塩対応しちゃいます…は?何の話ですか?とか言って。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり苦手なんでしょうね…。
塩対応したくなりますよね。もっと強く言えばよかったです。笑- 9月17日
はじめてのママリ🔰
言い方とタイミングが嫌ですよね!
私の親だったら事前に聞いてくれるし、事前に確認してなかったらみんなの前で確認はしないと思います😭