![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家のネット代を払っているが限界。義母に負担してほしいが、手続きが難しく変更できず、不満が募り関係に疑問。旦那や義母との対応に悩んでいる。
義実家のネット代を私が払ってます…
もう旦那にも義母にも限界なので、義母にこれ以上負担できない、この口座に今までのネット代を振り込んで欲しい等の手紙を送ろうと思いますが、どうでしょうか、、
元々結婚前は実家住みだった夫はネット代を負担していたようなのですが、実家のネットを変える時、本人のカードが不良で登録出来なかった為一旦私のカードで登録しました。
そして今もそのままです。
結婚後も家で負担するのか?疑問ではありましたが子供もいなかったのでいいかと。ですが子供も出来、額は少ないですが旦那借金ができ、返済が苦しいからと話し合いもなしに私のままです。
借金もあるのだし、子供も生まれたし、何度も実家で負担するよう言ったのですが、義母は変え方がわからない、旦那が手伝うも、手続きに不備があり変更できなかった等で変えられず、この間再度ネットを別会社に変更し、改めて義母負担で契約したのですが、変更後2ヶ月たっても引き落とされたまま。
ネット変えるまでこの問答を1年以上続けてます。
私も時短にしてカツカツなのになぜ義実家の生活費を負担するのか…
子供が生まれた若い家庭に負担させて、(しかも嫁に)疑問に思わない義母にも不信感が募ります。
会えば何かと気遣ってくれたり、体調悪いときには子供預かってくれたりした時もありましたし、お世話にはなってます。
夫には実家住みの成人した上兄妹2人がおり、義母も働いてます。
義母フルタイムなので子供を預かってもらってるのも私の母ですし、正直払ってもいいと思えるほどのことしてもらってません。
旦那は借金からか、毎月渡してくれるでもありません。
角が立つからとずっと旦那を挟んできました。
義母の連絡先知りません。
カードは一時停止などできません、、ネットは義母名義でどうすることもできません。
でも正直もう義母との関係は多少悪くなってもいいかなあと思い始めてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉弟ママ
義母の名前、生年月日、住所など知ってると思うので勝手にネットの方に電話してやったらいかがですか?笑
義母名義なのに引き落としは嫁名義いけるんかい!って感じですね🤣
引き落としを変更したい、毎月ハガキのやつで支払う形に変えたいなどと言えば終わりです😋
旦那も使えないし、義母にも言えないならやっちゃいましょ〜
はじめてのママリ🔰
諸々の支払い先変更してカード紛失扱いで再発行しました😅
多分引き落としはされないと思いますし、カード番号も変わるので今後は使えません😅
姉弟ママ
わお!!
めっちゃ賢いです!!😲