※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳の娘が大きな音に敏感で困っています。普段は支障はないが、大きな音がする場所では怖がります。対策が必要かどうか考え中です。

5歳の娘について。
小さい頃から大きな音が苦手で、たとえばトイレの水が流れる音や、大型トラックが走る音、工事現場の音、トイレのハンドドライヤーの音などをとても嫌がります。
たとえばテーマパークのアトラクション内の音量でも、音が大きすぎて楽しめないそうです。(暗い場所も凄く苦手です)
パニックになったりするわけではなく、とりあえず日常生活に支障はないのですが、いつも大きな音が鳴りそうな場所では怖がり、私に耳を手で塞いでほしいと頼んできます。
パニックになったりしなければ特に対策はしなくてもいいのか…多少なりとも子供にとってストレスならば何らかの対策をすべきでしょうか。
水の流れる音がどのくらい大きいかわからないという理由で、公共のトイレを使うことを嫌がり、困ることもあります。
もう5歳ではありますが、大きな音を嫌がるのは相変わらずで、あまり慣れる気配がないので、どうしてあげるのがいいのか考えています。
所謂「聴覚過敏」の場合、日常生活にかなり支障が出たり、身体的な拒絶反応が出たりするんでしょうか。
もちろんわざわざ大きな音のする場所に連れて行ったりはしませんし、娘の様子を見ながらその都度寄り添って、怖がらないようにケアはしています。
この程度のことはよくある話だと思うんですが、参考までにご意見をお聞きしたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

聴覚過敏では無いと思いますが
私トイレとハンドドライヤー当てはまります!子供の頃からです😅
あと大太鼓や掃除機の音も嫌いでした(今は平気です)

家は全然いいのですがよく耳塞いで水流したり
流し始めた瞬間にトイレから出てました

怖いけど耳塞げばなんとでもなるし
困ったことはないです!

  • ままり

    ままり

    うちの子と同じです!太鼓も掃除機も嫌がります(笑)
    やはり大人になると自力で対処できたり、多少慣れたりしますよね!
    5歳と言う微妙な年齢なのでちょっと迷っていましたが、これから多分どんどん慣れるし、色々予測が立てば心の準備もできると思うし…特別な対策は必要ないかもですね😅
    ご意見ありがとうございます!参考になりました!

    • 9月16日