※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の発熱対応についてアドバイスをお願いします。

小学生からの発熱の対応についてアドバイスお願いします!
小学校1年生(7歳)の娘がいます。

よくお熱だす子なんですが、子どもの発熱のときってむやみに解熱剤を使わない、って感じでやってきて、38℃後半〜39℃台で使ってたんですが、これは小学生でも同じですか?

大人って、あー熱あるな。と思ったら、他に鼻水咳などの症状がないと割とすぐカロナールやロキソニンなど解熱剤使うイメージなんですが…。

今回久しぶりのお熱で、現在37.8℃、症状は発熱のみですが寒がってるのでまだ上がりそうだなと何も薬飲ませずに寝かせていますが、解熱剤(カロナール)があるので飲ませるか悩んでいます💦だんだんカンカンに熱くなってます💦

幼児期と同じように、あまり食事出来なかったり辛くて眠れなさそうな時に飲ませるのか、とりあえず眠れているのである程度発熱があるまで飲ませないか😣

発熱時の対応って乳児期、幼児期、小学生以上、とかで変わりますか?変えてますか?
参考までに教えていただけるとありがたいです😫

コメント

びあち

長男7歳の小2ですが、私は今もむやみに解熱剤はつかってないです!
小児科の先生にもそう言われてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☻
    子ども時期はやっぱむやみに使わないほうがいい感じですかね💦
    私が倒れると家庭崩壊するので、私が結構すぐ飲むタイプだからわからなくなってきて🤣
    もう少し様子みてみます✨

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子も小さい頃はただの風邪でも40度とかしょっちゅう出す子で、必要性がある時だけでむやみに使ってこなかったんですが。
熱もウィルス殺すために自ら発熱して戦う防衛反応で、解熱鎮痛剤
で休息あたえても4時間程度。ある程度の発熱の温度がないとウィルス殺せなくなるらしいので。
そればこれからも変わらないと思うのは思うので。
でも、わりと小学生になってから特に最近小4なんですが。本人がしんどいと言えば前より使ってはいます。ただ、熱でなら38.5度以上あればにしてて。
熱なしでも鎮痛剤として使っていいのはわかってるから、頭痛とか訴える時は熱なしでも使ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ですよね、防衛反応で熱出すって聞いていたので、ある程度まで上がって、なおかつ食欲があまりない時に飲ませてました💦
    薬飲めばスーッと熱下がって一瞬元気になるので、その間に食事と睡眠しっかりとらせる、って感じでした!
    基本的にはやはり幼児期と同じ対応なんですね🤔
    今の所、発熱のみで頭痛など風邪症状もないので、もう少し様子みてみます😌

    • 9月15日
さやえんどう

基本は乳幼児期と変わらずで、眠れない、飲めない時くらいしか使ってないです。
ただ、熱が40度近くあったときにつらそうなときは、本人に聞いて使ったりします。
インフルやコロナのときでも、解熱剤は1回使ったかな?くらいです。
あとは中耳炎っぽいときは熱がなくても使ったりです。

大人の私も、基本は解熱剤飲まないつもりでいます。
この間、久しぶりの風邪で解熱剤けっこう使ったんですけど、治りがいつもより遅く感じたので、やはりなるべく使わないようにしよ…と思ったりです😅