![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらくてストレスを感じ、赤ちゃんに影響が出るのではと心配しています。夫も忙しく頼れない状況で、寝かしつけも大変だったようです。
つわりキツすぎて泣けてきます
一人目のときは全然なかったのですが、今回なかなかずっと気持ち悪くて。
上の子は全く悪くないのに、寝かしつけに1時間半くらいかかってしまい、気持ち悪さのピークで寝かせながら泣いてて情緒おかしくなりすぎてました😭
夫は繁忙期でピリピリしてる+上の子の風邪うつって調子悪く、普段のような余裕がないので今はあまり頼れません。
上の子は悪くないとわかっているので絶対に怒らないと決めてやっと寝てくれました。でも相当ストレス感じました😭
赤ちゃんはそんな弱くないと信じてますが、今度はこの無理してるストレスが赤ちゃんに影響出たらどうしようと心配でもうわけわからないです😭気持ち悪い😭
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
つわりつらいですよね🥲
その頃たぶん同じくらいの月齢でした!
もうママ体調わるくてげんかいかも…と先にぐったりしてました🥲
そのくらいの年齢なら、体調悪くて悲しくなっちゃったのよ〜とかで、理解してもらえませんかね😭?
10wくらいにはもう体調悪い私に飽きてましたが、最初は素直に伝えたら看病気分でそっとしておいてくれました…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、、つわりに限らず妊娠中、上の子にイライラしてしまうこと増えました。子供はなにも悪くないのにイライラをぶつけてしまう自分に嫌気がさします😭
コメント