![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目が産まれた後の寝室問題について相談です。赤ちゃんはベビーベッドかベットインベッドか、日中の赤ちゃんの過ごし方について悩んでいます。
2人目が産まれたあとの寝室問題
2人目が10月に産まれる予定で、上の子とは1歳3ヶ月差です。
今は3人で川の字で寝ているのですが、上の子の寝相が最強に悪く、夜中も私や旦那の上を乗り越えてゴロゴロしてます笑
産まれてきた赤ちゃんはやっぱり最初はベビーベッドの方がいいですか?
ベビーベッドは上の子の時のがありますが、夜間授乳やおむつ替えなどいちいち立ち上がるのがしんどそうだなと思い、ベットインベッドでもいいかなと思っているのですが、やっぱり寝相が悪い1歳児がいると夜中気づかないうちに赤ちゃんの方に行って当たったり踏んだりしちゃいますかね💦
あと、日中のリビングでの過ごし方ですが、
ハイローチェアなどを用意しなかった方は赤ちゃんをどこに寝かせてましたか?
床はそれこそ上の子がドタバタ歩き回るので無理ですよね、、🥺
ベビーベッドは寝室から動かせない状況です!
賃貸で狭いのでハイローチェアも検討していません🥺
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
賃貸3歳8ヶ月差ですが、
新生児のうちのみベビーベッド仕様、そのあとは添い寝でした!
寝相悪い上に体格差もあるので踏まれる心配はありましたが、
夫上の子私下の子壁、、でねてました!
日中上の子がいる時はハイローチェア必須でした!フラットになるならバウンサーのが場所取らずいいと思います!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1歳半の上の子がいて、寝相悪いし怖すぎてベビーベッドレンタルしました笑
半年まで使う予定でいます!
日中プレイマットに寝かせておこうかなーと思ってたのですが、おもちゃ投げたり凄いので危なそうと思いハイローチェアもレンタルしました😅
ずっと全く目を離さないで見てるのは確実に無理だし疲れるので😣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりベビーベッドとハイローチェアいりますよねえ、、😣
ほんとおもちゃ投げたり、まだまだ理解できないので叩いたりしちゃいそうですし、確かに全く目を離さないって無理ですよね💦
とりあえずベビーベッド綺麗にして、ハイローチェア、レンタル見てみようと思います🥺
ありがとうございます!!- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月差ですが、添い寝よりベビーベッドでひとりで眠れたほうが後々楽なので、ベビーベッドで寝かせてました🥹
でも1人目のときにベビーベッドをあまり使っていなかったのなら、ベッドインベッドで添い寝のほうが楽だとは思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいない時はプレイマットの上に寝かせていましたが、いるときは危なくてハイローチェアを使っていました。でも、ハイローチェアにも手が届くのでどっちにしろ新生児期はあまり目が離せなかったです😣
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、1人目、ベビーベッドだととにかく寝てくれなくて、もう、すぐ添い寝になっちゃったのでほぼ使ってなくて💦
でも今回こそ上の子がいるし1人である程度寝てほしいのでやっぱり最初はベビーベッドにしようと思います!
ハイローチェアはやっぱりみなさんおっしゃるように必要そうですね😣レンタル探そうと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人いますが全員新生児から添い寝です。ベビーベッドの柵を片方外してベットに横付けしていて、旦那、上の子たち、自分、赤ちゃん、ベッドです。上の子たち寝相悪いですが踏まれるってことはなかたですよ😊
3人目はお昼寝&チェアを使ってましたが2人目は床にベビー布団敷いてベビーゲートで囲って寝かせてました。
-
はじめてのママリ🔰
新生児から添い寝されてたんですね!!☺️
うちにあるベビーベッドも、柵を外して横付けできるものなので、とりあえず荷物置きになっているのを綺麗にして準備しておきます✨
確かに日中、床に寝かせるなら囲いがあれば大丈夫そうですね!!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱり新生児のうちはベビーベッドの方が良さそうですね🥹💦
ハイローチェアがあれば一番いいですよね😣
バウンサーは上の子の時のがありますが、、
ハイローチェア、レンタルするかもう少し悩みます🥺
ありがとうございます🥹✨✨