コメント
ぽん
お友達毎週のようにきてます。友達宅で遊ぶの禁止の子が割と多くて。
ルールは、うちは平日は仕事でNGなので週末のみですが、1日はゆっくりしたいので土日どちらかだけにさせてます。
あと親は飲み物だけ注いであとは何もしません。昼寝してるので起こすな、って言ってます。
たまに部屋で1人で遊んでますが、基本はリビングにいます。
ぽん
お友達毎週のようにきてます。友達宅で遊ぶの禁止の子が割と多くて。
ルールは、うちは平日は仕事でNGなので週末のみですが、1日はゆっくりしたいので土日どちらかだけにさせてます。
あと親は飲み物だけ注いであとは何もしません。昼寝してるので起こすな、って言ってます。
たまに部屋で1人で遊んでますが、基本はリビングにいます。
「住まい」に関する質問
一条工務店の自由設計にされた方、間取りは凝りましたか? 我が家は北西にやや横長な建物の予定で、土地を検討した際に担当さんが参考の間取りを作ってくれました。 それが使い勝手良くてほぼその間取りになりそうです😀…
小学校から徒歩10分で通学路は交通量が少ない場所。 小学校から徒歩25分で踏切や交差点を通って登校。 再来年小学校入学ですが、入学を機に引っ越す場所で悩んでいます。 通学路が心配です。 落ち着きのない男の子。 …
リビングにソファ置きたいのですが、決めきれません。 実家でもソファ使っていたことがなく想像もできず😅 現在持ち家でLDK18帖なのですが掃き出し窓があったり冬はこたつを出していたり、L字のソファ置くには狭いかな?と…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちも平日仕事なのですが、休日もなかなかです💦毎週お友達をあげてるぽんさんすごいです!
今年長で、子供部屋をあげようと思ってるんですが、どんなルールが良いかなぁと悩み中です💦今はリビングですが、お友達(や恋人)と部屋に篭られるようになると嫌じゃないですか😅??
ぽん
うちは来ても親はノータッチで、遊んでと言われても拒否るので特に負担もないです。あと午前はゆっくり寝たいので遊ぶのは午後からです。
家に呼ぶことで友達が友達呼んだりして、新しい友達ができることも多いのでむしろメリットです😊
友達来たらむしろ部屋で遊ぶように言ってます。小学生の遊びをこっちが監視するのもおかしいですし、お友達も他の親の子の前だと緊張したりも出てくるので。
ルールは問題が出てくれば増やす感じにしてます。
かくれんぼは禁止(クローゼットに入って帽子やバッグの上に乗られたので)、ボール遊びは禁止、旦那が特に休みたい日は子供部屋だけで遊んでリビングには来ない、なんかです。