市販のベビーフードの月齢表記は基準が生後5ヶ月からの離乳食スタートを想定しています。赤ちゃんの個別の進捗や食好みではなく、この基準に沿って考えると、生後7ヶ月からのベビーフードはやめた方が良いでしょう。
生後7ヶ月からと書いてある市販のベビーフードは、月齢は生後7ヶ月になったけど離乳食を始めてまだ1ヶ月の赤ちゃんはやめた方がいいんですよね?
市販のベビーフードのこういう月齢表記って、基準は「生後5ヶ月から離乳食を始めて順調に進んだ場合」の月齢ですよね?💦
「その子によって粒々がある方が好みなら」とか「食べられそうならOK」とか分かるんですけどそういう話ではなく、基準の話です!
我が家は生後6ヶ月から離乳食を始めてゆるくやっているので1ヶ月は経過したけど日数でいうときちんと1ヶ月分は与えていないと思います。
そんな中生後7ヶ月からのベビーフードはやめた方がいいですよね?
そしてうちの場合は生後7ヶ月だけどゴックン期の後期になるってことですよね?
- はじめてのママリ🔰
コーラ大好きママ
7か月なら、7か月のもので大丈夫です!
ただ、1か月たって、離乳食に慣れてたらが前提です🥰
ごっくんがスムーズなら一歩前進しても良いとおもいます🙆
ママリ
別にやめなくていいと思いますけど…基準なんてないかと。
気になるならやめたらいいんじゃないでしょうか??
もう自己満足というか個人の感覚の問題であって基準はないと思います。
ママリ
シンプルにそれくらいの月齢なら食べられると想定される、だと認識してました!
ミルクの量みたいなもんで、この月から完ミにしたから〜とか考えずにとりあえず月齢や体重に当てはめるように、7ヶ月くらいの子なら食べられるんだなって☺️
生後5ヶ月から順調に〜の発想はなるほど、と思います。
メル
離乳食始めて2ヶ月後からの食事!というのではなくて、月齢7ヶ月程度の子が基本的に噛み噛みごっくんできるレベルの食材の大きさと量って意味だと思いますよ♡(離乳食7ヶ月まで全くスタートしてなくて始めからそれっていうのは違うと思いますが💦)
なので、6ヶ月から1ヶ月程度進められていて、食材も食べたことあるもの(アレルギーチェック終わってるもの)ならあげて良いと思います👍
ただ、おっしゃられてる通り、その子によって味の濃さも濃くなり粒も大きくなるので、離乳食に慣れていなければ(一回食でもイヤイヤする子とかなら)嫌がったりはあると思いますが。
コメント