
他の方のコメントを見て自信を失いがちですが、自分も頑張ろうと思います。
いつもお世話になっています!
人と比べてもしょうがないとは思うのですが、他の質問者さんのところでコメント見たりしてると自分は甘いと凹んでしまいます(´;ω;`)
ウォーキングの距離とか体調によっても違うかとは思うのですが、皆さん5kmとか歩いてて…
多い方だと午前に3時間と午後に3時間とコメントされていて、私はたったの2〜3km…そりゃ体重増えるわと思いました(ノД`)
お菓子やインスタント、ファーストフードは一切食べないとか本当に凄いと思います。
凄い努力されてる方のコメント見ると自信が無くなるというか、赤ちゃんへの愛情が足りないのかな…なんて考えてしまいます。
自分も頑張らないと!
- まおにゃん(7歳)
コメント

ままりん
いやーなかなかそんな時間もないし、やる気も起きませんよ!笑
2時間歩いてるだけで尊敬します笑
お菓子も食べるし、コーヒーも飲むし。
でも赤ちゃんへの愛はありますよ。
やらなきゃ、、!で、お母さんが追い詰められてると赤ちゃんも気分良くないやろ!と、思って好きなことしてます!笑

ままり
妊娠中ウォーキングしたことないです(笑)
仕事してたのもありますが…
コンビニ弁当、お菓子、ケーキなんでも食べてましたが元気に育ってますよ✨さすがにお酒タバコはダメだと思いますが、
ママがストレス溜めず幸せでいることが1番です💕
-
まおにゃん
お仕事されてたならウォーキングする暇ないですよね!
スーパーやコンビニのお弁当、めっちゃ食べたいです(笑)
ストレスにならない程度に頑張りますね☆
ありがとうございます( ^ω^ )- 4月20日

ふにゃ
私も平均したら3kgくらいでしたよ〜。でも体重が増えてきちゃって、体調を見ながらですが少し距離を伸ばしたり、後半は結構頑張ってました。最高で7kgくらい…、でも疲れました💦
万歩計アプリとか使えばやる気になりますよ👍🏻
あとは家でYouTube見ながらマタニティビクスやってました。楽しみながらできたのでオススメです✨
-
まおにゃん
凄いですね!
マタニティビクス、YouTubeで週2・3くらいでやってますが飽きてきました(笑)
時間の長い物は種類がないのと外人さんのが多くて…- 4月20日
-
ふにゃ
まさしく外人さんのやつ見てました(笑)
凄いと言っても、産休に入ってから暇だったから本格的にやってただけで、仕事してるうちは週末旦那とプラプラだらだらと近所を散歩する程度でしたよ!今から意識してウォーキングしてるのは逆にスゴイと思います😊- 4月20日
-
まおにゃん
同じやつですかね(笑)
私も週末は旦那と大きな公園を散歩したり、ショッピングモールを全フロア歩いたりしますが旦那の方が足痛いとか言うので…
最近は週末も1人で歩いてます(;ω;)
私も仕事を辞めて暇なもので(笑)- 4月20日

退会ユーザー
私も全然歩いてなかったですよー!
何か用事がある時に歩いて行くくらいでした(笑)
ご飯はコンビニとかファーストフードばっかりだったし…(^_^;)
里帰りしてからは母がご飯作ってくれたから体重なんとかコントロールできましたが💭
ストレスはよくないですから、自分の好きなように過ごすのが1番だと思いますよ(^^)
-
まおにゃん
脂肪がつきやすい体質のようで…
ファーストフードも月1で我慢してるんですけどね(笑)
ありがとうございます!
もう少し好きなように過ごしてみます☆- 4月20日

退会ユーザー
私は出不精なので家の中に引きこもっていて、ウォーキングとかはしたことありませんでした(^o^;)
家の中で踏み台昇降運動したり、安産体操とかスクワットとかそれくらいしかしませんでした💦💦
食べ物も好きなものを好きなだけ食べて…でもその結果15キロも増えてしまいました(^o^;)
-
まおにゃん
私も基本引きこもりなので出たくないのですが、赤ちゃんのためと少しでも歩いています。
体重増えるぶんにはいいんですけど、それで赤ちゃんが苦しむなら少し我慢できるかな?って感じです…
でも体重管理を考えるとご飯が美味しくなくて(;ω;)
日本も海外くらいにゆるくなればいいんですけどね☆- 4月20日
-
退会ユーザー
素敵なお母さんですね✨✨
私ももう少し頑張れば良かったと反省しました(TT)
ご飯を美味しく食べられないのは辛いですよね(>_<)
妊娠中は制限されることも多いので、せめてご飯くらいはって思っちゃいますよね(TT)
そうですね(>_<)- 4月20日
-
まおにゃん
ぜんぜんですよ!
出てくる時ってしんどいんかな?とか思うくらいで…
生まれた時の記憶があればいいんですけどね(笑)
母親は私を産む時に+20㎏だったらしいので。- 4月20日
-
退会ユーザー
脂肪が付き過ぎると出産大変っていいますもんね(TT)
確かに、記憶があれば自分は体重管理頑張らなきゃって思えますよね!!- 4月20日

プリン^_−☆
妊娠中はとことん減塩すると増えにくいので食事管理はしましたが、ウォーキングは臨月に2回くらいでしたが、スーパー安産でした。立ちくらみとお腹張りやすかったのでウォーキングはほぼできませんでした〜m(__)m全然甘くないので、気にしなくていいと思います♡
-
まおにゃん
減塩は心掛けてますが難しいですね…
普段からマクドナルドではポテト塩濃いめで!と言ってたくらいなので薄味は辛いです(;ω;)
汁物好きなのに汁を残せと言われ、食事の楽しみが…
体質で運動出来ない方も多いですもんね…
私も安産になるよう祈ります☆- 4月20日

橘♡
私なんてなんもしてませんでしたよ
食べたいものもなんでも食べてましたし
そんだけやってたら、充分ですよ
まおにゃんさんで愛情足りないとか言ってたら、私なんて愛情のかけらもないことになっちゃいます笑
-
まおにゃん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
愛情の大きさじゃない事はわかってるんですが、ネガティヴ思考で…- 4月21日
まおにゃん
健診の度に『体重管理しっかりねー』って言われるのが嫌で…
もっとガツンと怒ってもらえる方が楽なんですけどね(笑)
ストレスはダメなのに、色々考えてしまって…
ありがとうございます☆
もう少し気楽にいきます!