![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢のマイホームについての相談です。①は地元での利便性、②は広さと安さを重視。金額や家族構成、希望条件など悩み中。ありがとうございます。
夢のマイホームについて(笑)
みなさんならどっちにしますか?
①
前に住んでて土地勘あり
JRが通ってて大きい駅
駅から歩いて25分
道は大通りなので暗さなどは安心かな?
高速も近い→でも混むのはデメリット
理想の間取り
実家が近い!!!!
4200万のフルローンで考えてます。
金額が1番の難点
②
初めての土地、今栄え始めてる
電車代が高い、ちょっと不便な駅
駅から歩いて25分
近くに大型ショッピングモールあり→少し混む
理想の間取りではないが広さ的にはこっちの方が広い
プールもできる庭付き
3500万ぐらい
安さと、広さはこっちの方がいいけど
都内に出るとなると不便なのはこっち。
電車代高いから子どもが大きくなったら
通学定期とかちょっと怖い。
①の2倍の金額😇
①②どちらも同じ会社
4人家族、子ども2人です
3人目はなしです!!
②は住めば都〜
といいますがどうなんだろ〜
実家近い方がいいな〜
①が安かったら即決してました。
でも金額はでかいですよね
旦那の希望の隣の家との距離が離れてるのがいちばんの希望なんですが、分譲でしっかり距離とれてるのはなかなかなくてこの会社いいなーと思ってます!
基本土地も50坪!
- みー(2歳9ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1にします!
実家近いと助かりますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この金額の差なら①にします🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
内容的には①がいいんで、
4200万の支払いがどれくらいきついのか明確じゃないと、みんな①がいいって回答になると思いますよ☺️💦
700万の金額差
月にして2万円
これが人によって大きいと感じるか小さいと感じるかは、世帯年収によって結構違うと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
・実家までの距離は①②でどのくらい変わるのか?実家近いのも、距離次第でメリットデメリットが変わるので…
・駅をどのくらい使うのか
→通勤で毎日都内まで電車通勤?その場合の金額差が2倍?
・車をどのくらい使うのか
→車があるなら多少駅から遠くても許容範囲、ショッピングモールある方が私は良いです
・都内に出る頻度はどれくらいなのか?
・子どもを都内の学校に通わせたいのか、それはどの学年からなのか
(近くの学校でいいなら問題無いし、子どもが都内に進学するとは限らない。また、一人暮らしする可能性もある)
定期代が高いとはいえ、700万+その金利代の差があるので、定期はそこまでかからないですよね🤔
それらのことを考えないと何とも言えないと思います🤔
私はウィンドウショッピングが好きなので、ショッピングモールがあってリフレッシュできるのと、プールできる庭があるのが良いなと思うので②ですかね☺️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
皆さんありがとうございます
コメント