
モヤモヤしているので吐き出させてください実・義母どちらもなのですが…
モヤモヤしているので吐き出させてください
実・義母どちらもなのですが息子に初めての物を食べさせてきます
もう1歳を越えいろいろなものを食べさせれるようになったのでなるべくあげても何も言わないようにはしているのですがでもやはり気になります💦
菓子パンをあげたり欲しがるゼリーを欲しがるだけあげたり塩っ気の強いものあげたりまだ食べさせたことのない食材を結構な量食べさせたりと…
今日気になったことは出先で食事をした時息子にはベビーフードを食べさせていたのですが急にそこに自分の食べていた海鮮丼の醤油や魚がのっていた米を足してきて嫌な気持ちになりました😖
少し息子に関しては気にしすぎるところがあるので私が気にしすぎなのでしょうか?
いつ頃から大人と同じようなものを食べさせ始めてもいいのでしょうか?
- ☆ユウリ☆(3歳4ヶ月, 9歳)
コメント

橘♡
自分がやる分にはいいけど、義母にやられるのは嫌ですね
うちは1歳ちょっと前から大人と同じものは食べてますが、食べられるものでも義母に勝手にされるのはイラつきます
うちは初期の方から口うるさく言って揉めたくらいなので、最近はあげる前にこれあげていいって聞いてくるようになったので、良かったです

よつば
そもそも、
自分が食べたお米=虫歯菌ウジャウジャ
って感じなので、私なら絶対あげて欲しくないです😓
前歯が生えてきたら少しずつ大人と同じ食事にしてもいいとは言いますが、菓子パンとかダメですよね…
-
☆ユウリ☆
お返事ありがとうございます!
箸も私が見ていないとそのまま使って来ようとするので常に監視している状態です💦
普段気にしているのに実家に帰ったり義実家に行くとめちゃめちゃになってしまって悲しいです😢- 4月20日
-
よつば
それに、生物ですしダブルパンチですね。。。
言っても聞かない感じですか??
最悪、辞めてくれなければ遊びに行かない!とかにするとか…
せっかく頑張ってるのにめちゃくちゃにされるのは悲しいですよね。。。- 4月20日
-
☆ユウリ☆
生ものがすごく気になってます💦
ここから食中毒などになってしまったら…
実母なので私が起こったことに対して逆ギレで…
でもやはりこれからもされたら嫌なことなのでちゃんと伝えていこうと思います!- 4月20日

おはし
海鮮丼て生ものですよね?
それはさすがに嫌です。というか絶対にダメなので、私ならその場で新しいベビーフード買いに行くくらいの嫌味ったらしいことします。笑
おかず類はもうほとんど大人と同じものを刻んだり薄めたりして食べさせてます🙆🏻
-
☆ユウリ☆
お返事ありがとうございます!
やっぱり生もの乗ったご飯ってダメですよね💦
私が気にしすぎではないですよね😓
辞めてって言ったら父にまで気にしすぎと言われたので…
食べさせてしまったのでこの後が心配で…- 4月20日

みー
一歳三ヶ月くらいからほぼ大人と同じもの食べさせてます😄
外食のときはうどんやお子様ランチなど!!
菓子パンやゼリーはまぁ少量ならたまにならいいかなぁと思いますけど、生物がのってたご飯は全力でとめますね💦
-
☆ユウリ☆
お返事ありがとうございます!
最近はお外でおうどんデビューしているのでちょうどいい感じですね✨
そのご飯を二口ほど食べさせてしまっているので心配で心配で😭- 4月20日

sakusachi
昔は今ほど気にしてなかったので同じ感覚になっちゃうんでしょうね(><)
1歳過ぎてから大人と同じ様な物食べさせてます。もちろん味付けは薄くして塩分糖分は気を付けて^ ^菓子パンなども過度に与え過ぎなきゃ大丈夫かと思います^ ^
-
☆ユウリ☆
お返事ありがとうございます!
味付け薄めで同じようなものを食べさせているので順調に進んでいるんですね😊
私が気にしすぎでは母気にしなさすぎなのでそのギャップが辛いです💦- 4月20日

まめこ(o^^o)
間違ってないと思います!
みなさんおっしゃっているように、生ものはまだまだ食べてはいけないものです。
それに、例えば調理段階で食べてはいけないものや実はアレルギーなものと一緒に調理されていたら?お子さんが辛い思いや危険な思いをする可能性があります。
ユウリさんは後悔しませんか?私は外でうどんを食べさせるときでさえ、蕎麦と同じ鍋で茹でていないかなど聞きます。口うるさいと感じたり、過保護と思われたとしても、子どもを守れるのは私だけだと思うので気を付けてます✨
実母にも義母にもハッキリ言っちゃってますよ〜!
-
☆ユウリ☆
お返事ありがとうございます!
やっぱりまだ生ものはダメですよね💦
もっとはっきり辞めて欲しいことを言えるようにします!
守れるのは私だけって気持ちです- 4月20日
-
まめこ(o^^o)
生ものは3歳とかそれ以降という方が多いみたいです!
野菜も生はまだダメですし…
お互い、嫁という立場からだと複雑ですが、頑張ってハッキリ言いましょう✨もしくは、旦那さんにも協力してもらえると良いですよね( ^ω^ )- 4月20日
-
☆ユウリ☆
義母さんの方は主人にも協力してもらって見ます✨
実母は…
私しか言えないのでこっちはもっとしっかり自分で言えるように頑張ります!- 4月21日
☆ユウリ☆
お返事ありがとうございます!
義母は一度聞いてからあげてくれるのですが実母が…
最初は私も口うるさくいっていたのですが最近は少しずつチャレンジという気持ちで色々食べさせていますが嫌な思いをするくらいなら今でもちゃんといったほうがいいですよね!
橘♡
食べさせたことがないものが、アレルギー出にくいものとかなら、1歳ですしやんわり言えばいいと思います
なにかあった時のために、夜はなしで笑
そばとかまだ与えてないなら、そばはアレルギー出やすいものなので、そういうのは厳しく言った方がいいですね
☆ユウリ☆
蕎麦は怖いですね💦
今の所ありがたいことに何もアレルギーはなさそうですが何かあってからでは怖いですからね😓
やはり初めてのものは今まで通り午前中にしていろんなものが食べられるように頑張ります!