
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもが寝た後のティータイムですかね🥹

momo
寝た後に好きな物飲みながら食べながら自分時間過ごしてから寝ます😴
-
きなこ
お菓子や甘いもの何もありません😭
- 9月14日
-
momo
お菓子もないんですね😭
アイスとか🤔ラーメンとかでもお腹満たしてあげましょ🙌- 9月14日
-
きなこ
こういう時のためにお菓子とかアイスとか多めに買っとくべきですね🥲✨
- 9月14日
-
momo
買い物に行ったときに
子ども用と自分用のお菓子もまとめて買ってアイスもストックしてます(笑)
そのせいで痩せないんですけどね😅
寝たら少しはスッキリしましたか??息抜きしながら過ごしてくださいね🙌- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私子供の前でもあーうるさーいとか大きい声出して発散してました笑
子供はそれ見て笑うので笑
-
きなこ
子供は私のイライラ見て怯えてさらに機嫌悪くなってます🥺
- 9月14日

ママ🔰
ネットスーパーで甘いものも頼む!明日の夜食べる!(笑)
-
きなこ
明日しかないですね😭
- 9月14日

ママり
コンビニへ走ってスイーツ買いに行きます🍰
-
きなこ
パジャマの1歳と3歳を抱えて今からですか?😭
- 9月14日
-
ママり
いいと思いますよ😆
3歳の子も喜びそう🥰- 9月14日
-
きなこ
私もご飯粒と鼻水だらけのパジャマだし、2人とも機嫌最悪大泣きで外出どころではありません…😅
- 9月14日
-
きなこ
世のお母さんは、こんな死んだ方がマシな状態でも今からコンビニに行けるんですかね😭すごすぎます
- 9月14日

ママ
ウーバーとか出前館とかないですか?
あとはとにかくイケメンが出てるドラマとか、ティーバーとかですかね。
私は好きなシーンを馬鹿みたいに何度も見返したりします。
最近のお気に入りは、ドラマアンメットや降り積もれなどあいみょん主題歌のドラマで、その挿入詩のタイミングが最高すぎてそのシーンを何度も見ます。
-
ママ
あと、子供の激かわいい写真を見返すか、とるかです。
- 9月14日
-
ママ
あと、枕に顔うずめて叫びます。
でも上の子が4歳なので、ママ大丈夫?ママが元気になるようににがお絵書くねとかなってしまうので一応最終手段です。
安全確保だけして違う部屋でやるとかですかね。- 9月14日
-
きなこ
ど田舎で何もないです😭コンビニも遠いし車も夫が使っててありません
ドラマ数年見てない(というかテレビ見ない)のですが、アンメットや降り積もれというのは最近のドラマですか?
とりあえずこの死ぬほど泣いてる2人を早く寝かしつけます…😭- 9月14日
-
ママ
二つとも今年のドラマです。
子供2人のギャン泣きしかも1人でとかほんとキツいですよね。
あとは、甘いのは、ホットミルクに砂糖いれるとかですかね。- 9月14日
-
きなこ
ドラマまっっったく見てないのですが、今ティーバーで見逃し配信できるしリアルタイムじゃなくて良いからいいですよね。何か見てみます!
お菓子もアイスも何もないけど、牛乳なら常にあります!次からは、それにします🐮- 9月14日
-
ママ
ティーバー見逃し配信でバラエティーもあるので、月曜から夜更かしとかオススメです。
- 9月14日
-
きなこ
バラエティもいいですね!テレビって確かに手っ取り早く楽しめますもんね…🥺
- 9月14日

はじめて
最低な回答かもですが、私はお酒一択です👌笑
-
きなこ
お酒も家になくて🥲
お菓子とかアイスとかお酒とか、ストレス発散になるようなものは常にストックしておくべきですね。- 9月14日

はじめてのママリ🔰
無事に寝かしつけできましたかね?まだ戦ってるかな?
本当に本当にお疲れ様です( ; ; )
わたしも子ども1人ですが
子供がいちばん手のかかる2.3歳の頃、夫の泊まりの仕事が多く、同じく不在がちでした。
夫が車を使ってしまいわたしの交通手段は徒歩。
コンビニは徒歩10分かからない場所にありましたが
その距離ですら子供を連れていく気力は皆無でした( ; ; )
1人でこれなのに、2人育児、本当に本当にお疲れ様です!
えらいです!頑張りましたっ!!
今日1日、ひとまずきつかったですね( ; ; )
もしネットスーパーがあれば
もう明日の朝〜昼で届くように
楽できるもの、自分の好きな食べ物、お子さんの好きな食べ物、、、購入予約しましょっ✌️
お金はかかるかもですが…
まずはママの心と身体の健康がいちばんです🥺
で、一緒に明日の夜、寝かしつけ後に楽しめるような甘いものも頼んじゃいましょ💓🥺
わたしがよくやる手法です笑笑
-
きなこ
優しいコメントまでありがとうございます。。
寝かしつけて目の前に積んである洗濯物をYouTube見ながら1時間以上かけてちんたら畳んでました
今日はこのクッッッソ暑い中、ベビーカーと抱っこ紐で電車乗り継いで義親戚宅一同が集まってる義祖母宅に夫なしで子供と3人で行きました。近所のお祭りがあってお神輿が来るとかなんとかで、、、、行くこと自体は良かったし子供たちも楽しそうだったのですが、帰宅してから眠気と疲労で超!!!不機嫌!!!な子供たちのお風呂とご飯をやって、ご飯食べたくない3歳をなだめつつ1歳のご飯まみれの汚ったない床を拭きながらハァ〜もうやだ〜て泣きたい時に生理きて、あ〜だからこんなイライラするのかぁって。
甘いものが無性に食べたいけど、こんなカオスな2人連れてコンビニに歩いて行く気力なんてあるわけもなく…😭
皆さんのコメントを見て、今からネットスーパーで頼みます。明日こそは家から出たくない…😔!!!!!!
あとはやっぱり日常的に色々常備しとくべきですね。お菓子とか余計なもの買うとつい食べちゃうからと控えてましたが、こういう時に自分の首絞めるなって痛感しました。。。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物えらいです( ; ; )!
旦那不在で子供連れての義親戚付き合いはきついですね…
日頃、頻繁には会わないだろうし
子どもって日中の刺激をもろに受けるからその後のフォローが死ぬほどきついですよね(・・;)!
わたしは少しお高めのチョコとかハーゲンダッツを
もしもの時のためのご褒美に常時隠してあります😂笑
チョコ系は本当結構息抜きにつまんでます😉✨
何もない時はイヤホンで音楽聴いたり、スマホ寝室に持ち込んで映画やドラマをこちらもイヤホンで見たりしてます☺️!!- 9月14日
きなこ
ティータイムのお供が何もありません😭
はじめてのママリ🔰
ないとき子連れて子供の物も買うけどコンビニ行ってます笑
きなこ
大泣きパジャマの2人連れて、私もパジャマで、もう今から連れて行く元気がないです😭おとなしく明日にします。。。