![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が突然離婚を言い出した理由や親権について相談しています。友人は不貞や異性関係はないそうです。喧嘩の言葉が親権に影響するかどうか知りたいそうです。
友人の話です。離婚経験者、詳しい方お願いします!
旦那から急に離婚したいと言われたそうです。元々会話もなく、お金のために続いてたような夫婦でしたが、突然離婚と言われ多少は参ってるようです。
でも、親権が気になります。共働き夫婦です。旦那側も子どもたちを溺愛しているようなので、親権取るための証拠が手に入ったから離婚の話を急にし出したのでしょうか?それとも別の理由でしょうか?
友人は不貞はもちろん異性関係は何もありません。喧嘩のときの言葉とか、それで親権が不利になることあるのでしょうか?
友人の力になりたいので、詳しい方教えてください💦
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず旦那さんの離婚したい理由は何なんですかね…
何もないのに離婚しよう!親権は俺だ!とはならないかと…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんが小さければよっぽどの事がない限り(育児放棄や病気など)母親側が親権とれますよ。
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦友人は仕事しながらも育児も頑張ってる印象です。ありがとうございます😭
- 9月15日
はじめてのママリ
何年も前から口を開けば喧嘩で、夫婦関係は破綻していたようなので、踏ん切りをつけたのかなという印象です。子どものことは諦めたのか、他に女の人ができたのか、、どちらにせよ子どもたちがかわいそうで💦