

退会ユーザー
分かりますよー。
ほんっとにイライラするし発狂したくなる。だけどそのお母さんも元々は私たち側だったかもしれないしそういう風にならないとは誰しも言いきれないと思う。
正当化しようとは思わないし何があっても虐待したり殺してしまったり許せない事だけどそれ以上にそうなってしまうほど人を育てるって大変って事なんだなって思います。🥲
子供に罪はないですからね…余計悲しくなります。
障害抱えたお子さんだったりお母さんの精神面だったり色々あると思います。周りに頼れる人やサポート受けれるような環境ってやっぱりかなり大事ですよ

ママリ🔰
分かります。
虐待って、紙一重ですよね。
2人目が生まれてからギリギリを生きてる感じがします。
何とか理性で保ってますが、いつか爆発して酷い事してしまうんではないかと自分で自分が怖くなる時はあります。

ママリ
めちゃくちゃわかります。
こないだの睡眠薬のやつ、気持ちがわかりました。ほんとにギリギリ保ってるだけで、全然明日は我が身だし他人事じゃないです。なんなら、夜中1時間おきに起きて泣かれた時は、声荒立ててしまいました…。

はじめてのママリ🔰
虐待は決して良くないけど親の気持ちが痛いほど分かってしまいます。
発達に問題抱えてると尚更他人事じゃないなって思います。
長男に関しては発達に問題があるので叩きたくなるほど毎日イライラしますね。

ma
めっちゃ分かります🫣🫣
今までは「こんな小さくて可愛い子どもに、何でそんなことするんやろ?」「そんなんやったら子ども産まんかったら良いのに」なんて思ってました...
が、いざ自分が母親になるとイライラすることも多く、それ以降ニュースを見ても他人事に思えなくなりました。
腹が立ちすぎて、叩いてやりたい!突き飛ばしたい!という感情と、いやいやそんなんしたらあかん!という気持ちと常に闘っています、本当に紙一重やと思います🥺
コメント