
コメント

はじめてのママリ🔰
12月末に出産して2月中旬から育休開始、初回の育休手当は4月末に入りました!

はじめてのママリ🔰
6月に育休はいったなら10月末まで申請期限なのでまだ入ってなくても普通です。遅ければ初回は11月半ばあたりになりますよ。
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さん11月半ばですか!?😱💦その分まとめて沢山入るように思えると考えるか…。貯金が減っていきます~早く~😭
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってもまとめてたくさん入るわけじゃないです💦
ほんと早くしてほしいですよね。。💦- 9月15日
-
ママリ
そうなんですか?!6月から育休で11月に入る場合6~11月分がまとめて入るんでは無いんですか!?💦
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
会社がどこまでの月を申請したかによりますね💦6月分の育休期限は10月末で、10月に8月分を申請は可能ですが、8月分は12月末まで申請期限あるので一気にしていなければ2ヶ月分しかはいりません💦
- 9月17日
-
ママリ
そんな感じなんですね🤔ということは、申請のタイミング次第では育休から復帰した後実際に働いたお給料と育休手当がダブルで入ることもあるってことですよね💦
とりあえず遅くなってもいいので育休でお休みいただている月分は確実にいただきたいです😥- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
ですです、そうなります!!申請遅いと遅れ遅れにはなりますが復帰してもその分はもらえますよ🙆♀️遅れたらその分は働きだして給与+遅れ遅れの育休手当もらえます✨
- 9月18日
-
ママリ
なら良かったです😭安心しました!
たくさんお返事いただいてお時間取りました🙇♂️- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
結局貰えるとわいえ早く欲しいですよね🤣🤣
いえいえ😊✨- 9月18日

ママリ
11月末の出産で2月に産休手当、4月に最初の育休手当が入りました🤔💦
会社がいつ手続きしてくれたか?にもよるかと思います💦
-
ママリ
やはりそのくらいで入りますよね😓早く手続きして欲しいです~も~💦普通に4ヶ月無休で子育てとか無理すぎます🥲
- 9月15日
ママリ
スムーズですね✨🥺育休開始から2ヶ月後くらいかなあと思っていたのに~!!早く~!!