
1人目を産む前は多嚢胞なので排卵するまでにすごく時間がかかっていたり…
1人目を産む前は多嚢胞なので排卵するまでにすごく時間がかかっていたり、無排卵だったりしていました。
今は2人目妊活をしていてだいたいは14-15日で排卵しているのですが、数ヶ月に1回のペースで20日ほどかかってしまうときもあります。
今まで自力でちゃんと排卵しないのでクロミッドを使っており、あまり気にしていなかったのですがこれも多嚢胞の特徴なのでしょうか?
また、D15の9/12に15.7mmの卵胞があって15日頃排卵すると言われていたのですが今日まで排卵検査薬はずっと陰性で少しも濃くなりません…
今回は数ヶ月ぶりに排卵が遅れているようなんですが、質も落ちますよね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント