

ママリ
自治体にもよるかもですが、基本タブレットは貸し出しという形になるんじゃないですか?
壊したら弁償してください、みたいな書類書かされると思います😂

はじめてのママリ🔰
支給というか貸出です!

ママリ
息子の学校はタブレットじゃなくパソコンですが貸出って形になってます!
1年生に上がる時同意書書かされますね💦

ゆうな
市によって違うのかもしれませんが、レンタルという形になってます。お金払ってますよ!

ねこ茶
無料で貸し出しですよー。

ママリ
貸出されていて、自宅でお手下とか濡らしたとか故障してしまったらその修理費は自費でお願いしますって感じになってます!

たー
1人一台で無料ですがうちの小学校は持ち帰りは無いです‼︎
同じ県でも持ち帰ってタブレットで宿題して充電して来てという学校もあるみたいです☺️

はじめてのママリ🔰
パソコン貸し出しされてます。
普段は学校保管で、家で参観する時だけ持って帰ってきてました。

まつこ
皆さんありがとうございます♪
コメント