
コメント

退会ユーザー
同じ群馬県内に住んでいます!
市内に支援センターはありませんか?
保育園に併設されているところだと先生やママから色々情報聞けますよ!
(気になる保育園の支援センターに行くのがおすすめです!)
私も保育園情報は支援センターで聞いています!
そろそろ申し込みが始まると思うので情報共有してくれる方もいると思いますよ^^!
(質問に合っていない回答ですみません💦)
退会ユーザー
同じ群馬県内に住んでいます!
市内に支援センターはありませんか?
保育園に併設されているところだと先生やママから色々情報聞けますよ!
(気になる保育園の支援センターに行くのがおすすめです!)
私も保育園情報は支援センターで聞いています!
そろそろ申し込みが始まると思うので情報共有してくれる方もいると思いますよ^^!
(質問に合っていない回答ですみません💦)
「保活」に関する質問
保活詳しい方にお聞きしたいです、、😢 夫と離婚を前提に別居を始めました! (養育費のみで家賃も生活費も一切すでにもらってません🥲) 仕事復帰するために保育園を探しているのですがどこも0歳クラスはいっぱいなので、1…
福岡市の保育園 4月1歳児クラス 来年4月1歳児クラス入園に向けて保活(見学)を始めました。 現段階で4カ所見学に行きましたが、1歳児の募集は3〜4名と説明を受けました。 募集人数が少ないと感じ、入れられるのか不安…
産後、情緒不安定すぎて、近距離別居の義母のちょっとした発言を気にしてしまいます。ガルガル期なのかもしれません。 (生まれてきたわが子に対して) 義母「この子面白いわぁ。夫の子供の頃にそっくり。夫はねブサイク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
ありがとうございます!
現在ママ友というのがいなくて何も聞けていないので行政に頼ってみたいと思います!