※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子が夜驚症で夜中に泣き叫ぶ。虐待疑いで児相に相談したいが、逆効果を恐れて不安。相談しても大丈夫でしょうか?

2歳の子が夜驚症(多分)でほぼ毎日夜中に起きて泣き叫びます。時間は大体1〜2時間ぐらいで、お菓子や牛乳、動画を見せると落ち着く時もあれば何をしても全く泣き止まない時もあります。虐待されてるんじゃないか?と思うような異常な叫び方だし、まわりの家にも聞こえていると思うので近所からの通報が怖くて更に参ってます。なので事前に児童相談所に電話して理由を話しておいても良いと思いますか?虐待じゃない、夜驚症で泣いているって事を把握してもらっていたら、精神的に少し楽になります😢でもそんな電話をしたら逆に児童相談所から目をつけられたりしないかな…と不安にもなります。

コメント

comugico.

うちの子も毎日じゃないですが3歳くらいから夜驚症になりました💦

うちの子の場合は、15分〜30分くらいでなにかに怯えるように泣いて「こわい」「いたい」「ママ〜」と叫びます。

まずかかりつけの小児科に相談するとか、近くの支援センターで保健師さんに話聞いてもらうとかするといいですよ☺️
そうすると相談の記録が残るので、万が一児相などが来た時も説明しやすいし虐待では無い証拠にもありますし!

🩰

別に電話しなくていいと思いますよ 。周りの人も別にそこまで気にしてないと思います 。隣の人などには会った時に報告するぐらいで大丈夫だと思いますけど 。泣くからといって動画を見せたり 、おやつや牛乳はやめた方がいいと思います 。夜だから寝る時間もいうことをもう一度子供に定着させないと夜泣いたらお菓子貰える動画見えるという認識になってしまうと後々大変だと思います 。私の上の子も夜泣きをする時がありましたが 、その時は1度電気を明るくして少し話をしたり好きなぬいぐるみを持ってきて寝るんだよ〜と説明をして落ち着いてもらうべきだと思います 。

はじめてのママリ🔰

他の方がおっしゃるように、小児科や保健師さん等と繋がって記録に残すのが一番です☺️

私は、娘が日帰り手術をした翌日、痛みや不快感で不安定になり、、夜中も異常な泣き方で叫びまくり、結果どなたかに通報され、翌日に児相が訪ねてきました😂
でも手術をしたこと、●●病院でしたこと、などを話すと、特に証拠の提示などはなかったですが、「おかあさん、大変でしたね💦」と帰って行かれました。堂々と説明できたのでよかったです☺️

発達障がいであったり、夜驚症や病気であったり、イヤイヤ期や癇癪、みんな色々あるので、堂々と育児されてて大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、本当に夜驚症であれば、夜泣きとは全く別物なので、お母さんの努力や言い聞かせなどでどうにかなる問題ではないので自分を責めずに小児科受診されてください✨私の勤めている園の子どもは漢方を服薬していました☺️すぐに改善とはいきませんでしたが、自然と落ち着きました☺️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
来月、子供の発達のことで病院に行くのでその時に相談してみようと思います!