![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前だけ夫に抱っこされると泣くが、昼間は平気。子供は私をママと認識しているのか不安。
寝る前だけパパに抱っこされると泣きます。
基本的に人見知りせず、普段私の姿が見えなくなっても寂しいくらいにあまり泣かない子です。
最近寝る前だけ夫に抱っこしていてもらうとわんわん泣き、私が抱っこした途端に泣きやみます。
休日の昼寝など昼間の寝かしつけは夫でも全然平気です。
先日ベビーシッターさんと2人でお留守番してもらったのですがその時も人見知りせず平気だったそうです。
今まで「私に全く執着ないな。
この子は私がママだと分かっているのだろうか。」と悩んでいたのですが人の違いが分かるようになってきたんでしょうか?
でもなんで夜寝る前限定なのか不思議です。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちも少し似てます😂
同じく疑問でした!
娘は少し後追いはするものの、人見知りや場所見知りも少なく、お父さんに遊んでもらうのが大好きです。
なのに、夜の寝かしつけは夫だと涙をポロポロ流して泣いちゃいます😂見てて可哀想になるくらい寂しそうに泣くんですよね。。。私が慌てて抱っこすると泣き止みます😂
不思議ですよね。。。
コメント