コメント
みる♡
月一で会っているのが
直接連絡とったり、予定を立てて遊んだりしているなら
今まで通り連絡してれば大丈夫じゃないですかね?
私なら、お互い幼稚園、保育園になっても遊びたいな〜って言っちゃいます🤣
退会ユーザー
専業主婦で自宅保育からの幼稚園組ですが、
これまでの経験上はワーママと専業主婦ではだんだん疎遠になりますね🤔
生活サイクルも全然違うし、生活の中で重きを置く点も違ってくるし😂
お相手が土日でもママ友と遊ぶタイプなら続けられると思いますよ😊
みる♡
月一で会っているのが
直接連絡とったり、予定を立てて遊んだりしているなら
今まで通り連絡してれば大丈夫じゃないですかね?
私なら、お互い幼稚園、保育園になっても遊びたいな〜って言っちゃいます🤣
退会ユーザー
専業主婦で自宅保育からの幼稚園組ですが、
これまでの経験上はワーママと専業主婦ではだんだん疎遠になりますね🤔
生活サイクルも全然違うし、生活の中で重きを置く点も違ってくるし😂
お相手が土日でもママ友と遊ぶタイプなら続けられると思いますよ😊
「月齢」に関する質問
子供の頭の絶壁、斜頭について 3.4ヶ月検診のときに初めに相談したところ、 ヘルメット治療は金額も高く、これならうつぶせやおすわりをするようになれば自然に良くなっていくと思うから様子をみようと言われました。 7…
【歯が初めて生えた月齢】 個人差あると思うのですが、初めて歯が生えたことを確認できたのはいつ頃ですか~? 完母なのですが、最近よく噛むようになってきて、歯が生えたら怖いな~なんて😂
ずっとワンオペで0歳と2歳の育児をするのに疲れてしまった 一時保育は激戦で預けるの難しいし、下の子はまだ低月齢だから離れられないし、旦那はほぼ家にいないし、今日は出張で帰って来ない。どっちの両親も遠方で働い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちょくちょく連絡取り合ってて会う時は事前に予定立てています。環境が変わると徐々に話が合わなくなってくるものなのかなと不安になってしまい😂
みる♡
それなら今までと、変わらず連絡して会う予定たてたら良いと思います😆
私の子は幼稚園ですが
友達は保育園行かせてる方が多いです。
私は専業主婦だけど
友達は仕事をしています。
真逆だからこそ
いろんな話きけて私は楽しいです😂