コメント
退会ユーザー
自分で社会保険に入っていて、旦那さんの扶養に入ってないなら130万は関係ないですよ。
退会ユーザー
自分で社会保険に入っていて、旦那さんの扶養に入ってないなら130万は関係ないですよ。
「会社」に関する質問
建売戸建ての購入を考えていてスーモで探して1件そこに記載があった不動産に問い合わせをして内覧までしていただきました。記載額より手数料や手続き等で300万プラスという事の説明は受けたのですが隣の家の方が気になり…
年末調整について教えてください🥺 旦那がイデコしてるのですが前職で会社が欠けていた個人年金?をイデコに移して運用している感じです。 毎月イデコに入れてるお金はないのですがこの場合は年末調整の控除のとこにかく…
土地は去年契約し、建物の引き渡しがあり 住み始めとローンの開始が今年になります。 夫と私で連帯債務になります。 今年の年末調整は会社では一切行わないで よろしいのでしょうか? 生命保険控除?のみやる感じですか…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
ちょっと質問の意味がわからないんですが、、、
社会保険扶養に入りたいんですか?入らないなら関係ないんですけど、、、。
ママリ
質問が下手ですみません😅
自分で社会保険に入っていますが、今より働く時間を減らしたいんです。
でも年収150万円以下になって働き損と言われる額になっちゃうのかな?と思い、夫の扶養内で働く事を考えましたが、それでは収入が減りすぎて不安なのでどうしたらいいのか悩んでいます。
うちの会社は月8.8万円超えたら社会保険加入みたいなので、働き損とか考えないで、月8.8万円を超えていれば働き損ではなくなるのかな?と思ったり、
どう考えればいいのかわからなくなり質問させていただきました🙇🏻♀️
知識不足ですみません💦
退会ユーザー
例えば、、、扶養に入る場合の年収は106万、手取り105万前後
社会保険に入った場合、年収129万で手取り107万です。
なので106万の会社であれば年収129万以上であれば扶養内より手取りは増えますので損とはならないです。
退会ユーザー
160万以下で働き損と言われるのは、130万までの扶養内で働いている方になりますかね。
ママリ
なんか目の前が開けました…
考えれば考えるほどわけがわからなくなってきていたので😭
ではうちの会社は106万円だから1時間働く時間を減らしても大丈夫そうです🥹
教えていただきありがとうございます。