![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事や育児が苦手で、働くことが好きな女性が、5ヶ月の子供を保育園に預けて働くことを考えています。外で働きたい理由を本当の理由として話すのが不安で、そのことが引っかかっています。引くべきか悩んでいます。
ほんとうに働くことが大好きで、家にいるのは苦手なタイプです😭
仕事が好きというよりは、働いてお金を得る瞬間が好きです。子供がいない頃は本業のほかにバイト掛け持ちして寝る時間以外は働くくらいお金を稼ぐことが好きです。逆に家にいて家事や育児するのは苦手、毎日それだけをするのは苦痛と感じるタイプです…
なので、子供が5ヶ月のときには保育園預けて働こうと思っています。
引きますか?
もちろん、家計のためということや、4月に入園させたいなど色んな理由もあって5ヶ月から通わせる予定ですが、1番は家事育児は苦手、とにかく外に出て稼ぎたいからです。でもなんか引かれるかと思って本当の理由は話していません。こんなお母さん、引きますか?嫌ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士しています。
引きませんし嫌じゃないです。
小さいお子さん預けて働いてるお母さんたくさんいますし、私も次男は3ヶ月から預けています。
働ける内にたくさん働いた方が安心ですよね。私も保育で子どもみているのに家でワンオペで子どもみるのは苦手なので気持ちわかりますよ。
子どもにとっても、社会に出て先生やお友達と過ごす時間は有意義なものだと思っています。
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
私も全く同じです〜🙋♀️
専業主婦で家で子どもと…ってのが全く向いてなくて仕事してたい人です🙌
そして仕事が好きというよりお金を得ることが好きです🤭働く理由なんて人それぞれですし、仕事してたい!っていうお母さんも、お家で子どもとゆっくり向き合いたい!ってお母さんもみんな素敵だと思ってます☺️
うちは色々な兼ね合いで2人とも1歳2ヶ月頃から保育園通わせてますが、6ヶ月で復帰されてるお母さんとかもいましたよ☺️
全然気にしなくて良いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいじゃないですか🙂↕️✨
ママが好きな事してキラキラしてる姿子供も嬉しいですよ🙂↕️✨うちの母は専業主婦でしたが毎日イライラしていたので、何かやればいいのに。と子供ながら感じてました😅
働くのが好き、私からしたら羨ましいです✨家族が納得して幸せなら周りの意見は無視で大丈夫ですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が働くの大嫌いなので、すごい!って思います。
その体力も羨ましいです。
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
他のご家庭の方針なので、ひくとかはないです。
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
誰が引く事を懸念してるのでしょうか?
私も家事育児苦手なので、家事育児しない理由の為に働いてます🤣家にいて家事育児しないは怠慢な気がして…なので、8月生まれの子を7ヶ月で預けましたよ〜🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊なんか、世間的にというか、世の中には「子供と離れたくない😭育休おわって欲しくない😭」というお母さんが多いような気がして…。子供のことは愛してるけど、私は子供と離れる時間も欲しいタイプなので早く外に出て稼ぎたいんです😅世の中の意見とは違うような気がして、引け目を感じていました。
今は産まれたあとまた仕事復帰するのが待ち遠しいくらい早く働きたいです笑
コメント