![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🌱🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🌱🍼
食べるの大好きで美味しいんでしょうね💕︎
参考にしたいのでコメント失礼します。
たぶんきちんと進んでるからそうなったんだと思いますが、
体重のみ曲線外に大きく外れてるということなのでしょうか、、、?
はじめてのママリ🌱🍼
食べるの大好きで美味しいんでしょうね💕︎
参考にしたいのでコメント失礼します。
たぶんきちんと進んでるからそうなったんだと思いますが、
体重のみ曲線外に大きく外れてるということなのでしょうか、、、?
「産婦人科・小児科」に関する質問
<生後2ヶ月のワクチン> ロタウイルスにワクチンが2種類、ロタリックス(1価)とロタテック(5価)あると思いますが、どちらを受けましたか?また、受ける予定ですか? 参考までにお願いします。
食欲はあるけど喉が痛い娘に何を食べさせる? この度RSになってしまい4日間高熱が出て、座薬やアセトアミノフェン粉薬もほとんど効かない1歳半の娘の食事について相談です。 最初の2日は咳も少なく食事もしっかり取れて…
【受診のタイミング】 5歳、今日で発熱4日目です。(再発熱2日目) 1日目夜 39.0 2日目 37.1〜37.4 3日目 朝37.1(風邪と診断) その後夜38.5 4日目 38.5 わりと元気ですが咳がひどく、鼻水あり 食欲は多少…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
成長曲線の、身長は真ん中の方だったのですが体重がちょうど上限でした💦
はじめてのママリ🌱🍼
なるほど…🤔
同じ指摘されたわけじゃないので専門的なことは言えないですが、うちの子の場合身長は曲線MAX、体重は少し曲線外でした。
決して大きい自慢とかではもちろんないです!💦
で、赤ちゃんの肥満??などいろいろネットで見たりもしたので、いろいろ調べたり母が保育士なので相談したりしてますが、
2歳までは様子見たほうがいいのかなーと言うのが私の結論です。
運動機能(走ったりできるようになる)が整うまで体質もあるしなんともいえないのではないのかなと…💭
食生活がよっぽどお菓子のみ!!とかであれば改善の余地ありでしょうけれども、いつから気にしないと〜は、こればっかりは先生の考え方な気がします💦
幼児食にするということは食べ物の大きさを大きくして時間を掛けて食べるのが狙いなんでしょうか、、、
とにかくすくすく育ってることに変わりはないので!!笑🙌✨
もう少しで1歳ですね〜♡
はじめてのママリ🔰
わぁ🥹教えていただきありがとうございます😊!!
そうなのですね。2歳まで。
今すぐどうにかしたほうがいいのかな?と思っていたので長い目で見られると分かりかなり安心しました!
よく離乳食を食べてミルクは月齢通りあげていて、ミルクの栄養がうちの子には多く太り気味につながっていたみたいです😅🥹
発達も1歳くらいみたいなので、それも踏まえて満腹中枢に働きかけるために幼児食に変えていこうと言われました〜😊
もうすぐ一歳、すでに赤ちゃん感はなくやんちゃで笑
自我も強めなのでだんだん大変になってきてます😂😂💦