※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が海外駐在になる可能性があり、家庭内の心配がある。他の方の経験を知りたい。

旦那さんの海外駐在に帯同されたことがある方教えてください。

うちの旦那にも海外駐在の話が来そうです。
海外生活の不安もあることにはあるのですが
その前に家庭内で心配事があります。

次行くなら2回目なのですが
1回目のときに「俺は家族のために大変な仕事をしてきて頑張ってる」「家族を海外に連れてきて色んな経験させてあげてる」「ママは駐在のおかげで仕事しなくていい環境にいられてる(現地での仕事を会社から禁止されてる為)」
っていうことを言っていました。

旦那の言葉はもちろん事実ですが……なーんかひっかかるというか…。私が歪んでるのかなぁ。。
皆さんの旦那さんもこんな感じでしたか?
友達にも海外駐在の経験がある子いますがなかなか聞きづらく…。

コメント

はじめてのママリ🔰

今2カ国目に住んでます。
旦那さんにそんなこと言われたらついて行きたくないです😫
いつも旦那に

・文化の違う異国で親族も友達いない、言葉もわからないところで子育て頑張ってるんだから自分だけが頑張ってるとは思わないで
・あなたのせいでキャリアぶった斬られたので、日本に戻っても働けるかわからない
・ストレスの多い環境なんだから、それなりにお金(ランチやちょっとしたお買い物)使います。

と伝えてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その3つメモさせてください🥺

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰 

海外転勤族の家庭で育って、夫も海外転勤族で、子供の立場と妻の立場で駐在帯同経験ありです。
父親がママリさんの旦那さんのスタンスでしたが、子供ながらに「何言ってんだこいつ🤷🏻‍♀️」と思ってました😂こっちは好きで来てるわけじゃなくて拒否権なしで連れてこられてるのになーにが貴重な体験だよ!って😇ママリさんがモヤつくのは当たり前ですよ!!
夫にはそのスタンスで来られたくなかったので、うまい具合に夫が私に頭を下げてなんとかついてきてもらうことに成功した的な構図を作りました笑 実際夫の会社では奥さんが帯同拒否して話自体が消えたり、単身赴任になったりする人が続出していたので上司からも「話を飲んでくれた奥さんに感謝しないとな」と言われたようでタイミング良かったです。
そして他の回答者さんがおっしゃっている、いつも旦那さんに伝えてること、私も帯同中によく言ってました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子ども側のお話聞けるとは✨たしかに私以上に子どもがモヤモヤですよね😢

    その構図はどんな感じで作られたのでしょうか!差し支えなければ少しだけ教えて頂きたいです🙇‍♂️

    • 9月13日