
手足口病で休む日数は、解熱後24時間経てば登園可。水疱がある場合は休むべき。保育園の方針にも影響あり。
手足口病って何日休むんですか😳?
いいねでお願いします🙆♀️
1.解熱後24時間経てば登園する
2.ぶつぶつが消えるまで休む
3.その他
保育園が手足口病の子をダンボール隔離したとニュースで話題、Twitterなどでは100%親が悪いと親が批判されてます。
一応国の決まり的には手足口病は解熱後24時間経てば登園OKですよね👀
今回のニュースは水疱もあったとのことで…その状況なら私なら休みますが💦
けど保育園ですしね。
休めりゃ休む、休めないから預けたわけで。
- ママー(6歳, 8歳)

ママー
1.

ママー
2.

ママー
3.

ママー
その他の方はコメントお願いします✨

はじめてのママリ🔰
うちの通う園では
食事がきちんと取れたら、なので
&解熱24時間以上経ってたら
預けるかなー?と思います。
実際になったことないので
水泡の辛さとかわからないので
なんとも言えないですが😔
ぶつぶつ消えるの待ってたらワンシーズン経っちゃいますよね?
-
ママー
口内の問題ですね👀!
確かにそれは大きいです。
飲食が出来るようになったら✨
私も下の子が未就園児の頃になったのでよくわかっておらず💦
上の子はもはや記憶なし。
消えるの待ってたら全然行けないですよね👀- 9月12日

はじめてのママリ🔰
コメントすみません🙇
先週2歳児が手足口病を保育園で貰って感染しました。
一応園のルールは解熱し、口腔内の水疱が良くなり食事がきちんと取れる事!が決まりです!
なので、ぶっちゃけ手足口病診断が出ても全員が3点全てにぶつぶつが出るわけじゃないし、熱が出ない場合もあるんですよ、だから口にでなかったらすぐ登園出来ちゃうので休んでも1日とかなのかな?って勝手に思いました!そしてそういう子の飛沫や便とかから感染が広がるんだと思います😭
我が子は3点+お尻にまでぶつぶつが出たし、口が1番ひどく5日間も食べ飲みがほとんどできなかったので1週間以上休みました‥
その後親にも感染し歩けないし食べれないし手もいたいしで働けず散々な目にあいました💦
コロナやインフルエンザのように手足口病も診断が出たらどんな症状であっても最低5日間くらいは自宅にいて欲しいですね😱

もふもふ。
うちの園は熱がなくて、普段通りの食事が取れたらOKです!
うちの子は熱で早退して、次の日には解熱。手足に発疹で診断もらいました。手足にたくさん出ましたが、口にはあまり出来ずに食事は食べれたので一日休んだだけです。
園のルールは守ってますし、感染しなくなるまでは1ヶ月ほどかかる様なのでそこまで休むのは無理ですよね。熱が出ない子や発疹もわずかな子もいますし。だったら、発疹あってもなくても1ヶ月程は感染リスクはあるので一緒かなと思います。
コメント