

桃栗
生後31日の男の子、ほぼミルクで育てています。
6時半ミルク→寝る
9時半ミルク→寝る
12時半ミルク→ぐずり、起きてる
15時半ミルク→ぐずり、起きてる
18時沐浴
18時半ミルク→寝る
21時半ミルク→ぐずり、起きてる
0時半ミルク→寝る時とぐずる時が半々位
3時半ミルク→寝る
な感じです!ここ最近ぐずる時間帯が決まってきました😅

梨のママ
生後35日の女の子を完母で育ててます(*^^*)
7~8時におっぱいあげて起床
一時間くらいは機嫌よく1人であそんでるのでこのすきに家事
9~12時おっぱい&ぐずぐす&抱っこ(笑)
12~15時おっぱいあげてやっと寝る
15~18時おっぱい&寝る
18~20時おっぱいあげて起きてるかぐずぐす。この間にパパ帰宅でご飯
20時頃お風呂&おっぱいで寝る
23時~0時おっぱい、寝る
3~4時おっぱい、寝る
赤ちゃんが寝てる時間がだんだん短くなってきたので寝てる隙に家事するのが大変です(笑)
ももさんと同じようにぐずる時間が決まってきたように思います!
でも何故か最近おっぱい星人で、ぐずぐすしてると一時間もたないときもあります(´・ω・`)

退会ユーザー
生後35日の男の子を育ててます(*´˘`*)
8時 授乳、すぐ寝る
11時 お風呂(まだベビーバス)
11時半 授乳、グズグズ
2時半〜5時 授乳、グズグズ、抱っこしたら寝る
5時半 授乳、少し時間かかるが寝る
8時半 授乳、グズグズ、少し寝る
11時半〜朝の8時までは授乳して下ろすとすぐに寝ます。

さごし
生後47日目の女の子です♫
昨日は…
2時…授乳→飲みながら寝落ち
7時…起こして授乳→飲みながら寝落ち
9時…泣いて起きる、授乳→30分くらいひとりで遊ぶ→寝る
11時…起こしてオフロにいれる→授乳→しばらくひとりで遊ぶ→寝る
13時…泣いて起きる、授乳→寝落ち
15時…泣いて起きる、授乳→寝落ちしたとおもったらすぐ起きてもじもじ→寝る
17時…泣いて起きる、授乳→グズグズ→抱っこで寝る
19時…グズグズしてたので授乳→うとうと→寝れなくてグズグズ→抱っこ(途中帰宅した義父にバトンタッチ笑)
20時…グズグズで授乳→30分ほど寝る→グズグズ
21時…グズグズ治らず授乳→グズグズ→30分ほど寝る
22時…添い乳で強制的に寝かせる(笑)
今日は
3時…泣いて起きる→授乳→寝落ち
5時…泣いて起きる→授乳→寝落ち
8時…泣いて起きる→授乳→30分くらいひとり遊び→寝る
で、今に至ります( ´ ▽ ` )
うちもグズりのタイミングが大体決まってきました。夕方からのグズりで家事が進まないです(笑)
コメント