
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずつくしはオススメしないです😇
小鳥もあまりおすすめしないです。
4つの中で言うなら公立のかやまが先生もよくていいのかなと思います🙂
はじめてのママリ🔰
とりあえずつくしはオススメしないです😇
小鳥もあまりおすすめしないです。
4つの中で言うなら公立のかやまが先生もよくていいのかなと思います🙂
「入園」に関する質問
4月から保育園に入園させて、職場復帰はもう少し後から(例えば9月から)などということは可能なのでしょうか? 知り合いのママがそういう話をしていたので、 そういうことも可能なの?と気になりました。
保育士さんにお聞きしたいです!もしくは分かる方でも…!5月生まれで0歳児入園を希望しているのですが、ほぼほぼ1歳として0歳児クラスにいても楽しめますか?🤔 今日、園見学をして0歳と1歳クラスでは子ども達の雰囲気が全…
いつから1週間通して保育園行けるようになりましたか? 今月入園しましたが、いまのところ 木曜日、金曜日ぐらいになると、 熱を出すのでまだ1週間通して保育園に行けていません😭 今週の木曜から仕事復帰するのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
もしよろしければ、つくしと小鳥はあんまり…という理由を教えていただけますか?
かやまは先生がよいのですね♪
はじめてのママリ🔰
つくしは先生方が子供より経営してる理事長、園長のご機嫌とりに必死なので、ん?と思うことがたくさんあります🫢
公立に転園し、こんなに違うのかと感じるほど。
小鳥は元々幼稚園なので結構ピシッとしてるイメージです。
のびのび〜がいいようであれば保育園の方がいいですし、幼稚園に近い環境でというのであれば小鳥の方がいいかなと☺️
夏休み、冬休み、春休みもあるので仕事復帰するとなるとその時期預けれなくはないですが子供たちはすごい減るみたいです🤔
私立は管轄が市役所ではなくなってしまうので割とやりたい放題といいますか…
はじめてのママリ🔰
公立に転園されたんですね👀
なるほど…やっぱり園によってだいぶ様子が違うのですね。
小鳥は見学行きましたが、確かに保育園に比べてピシッと指導されてる感じはみえました。
私立は建物とか綺麗ですが、公立は公立の良さがあるのですね🧐
詳しく教えていただきありがとうございます!