子育て・グッズ 新潟市北区の保育園・こども園について、情報をお寄せください。具体的には、小鳥の森子ども園、かやま保育園、こまくさ保育園、つくし保育園の雰囲気や様子を教えてください。来年4月から入園予定です。 新潟市北区の保育園・こども園について教えて下さい。 来年4月から入園予定です。 小鳥の森子ども園 かやま保育園 こまくさ保育園 つくし保育園 この4つの園にお子さんが通われている方、過去に通っていた方、人づてに聞いた話など、情報をお持ちの方は園の雰囲気や様子など教えていただきたいです! よろしくお願いします☺️ 最終更新:2024年9月13日 お気に入り 保育園 こども園 入園 新潟市 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 とりあえずつくしはオススメしないです😇 小鳥もあまりおすすめしないです。 4つの中で言うなら公立のかやまが先生もよくていいのかなと思います🙂 9月12日 はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます! もしよろしければ、つくしと小鳥はあんまり…という理由を教えていただけますか? かやまは先生がよいのですね♪ 9月12日 はじめてのママリ🔰 つくしは先生方が子供より経営してる理事長、園長のご機嫌とりに必死なので、ん?と思うことがたくさんあります🫢 公立に転園し、こんなに違うのかと感じるほど。 小鳥は元々幼稚園なので結構ピシッとしてるイメージです。 のびのび〜がいいようであれば保育園の方がいいですし、幼稚園に近い環境でというのであれば小鳥の方がいいかなと☺️ 夏休み、冬休み、春休みもあるので仕事復帰するとなるとその時期預けれなくはないですが子供たちはすごい減るみたいです🤔 私立は管轄が市役所ではなくなってしまうので割とやりたい放題といいますか… 9月12日 はじめてのママリ🔰 公立に転園されたんですね👀 なるほど…やっぱり園によってだいぶ様子が違うのですね。 小鳥は見学行きましたが、確かに保育園に比べてピシッと指導されてる感じはみえました。 私立は建物とか綺麗ですが、公立は公立の良さがあるのですね🧐 詳しく教えていただきありがとうございます! 9月13日 おすすめのママリまとめ 保育園・新潟市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
もしよろしければ、つくしと小鳥はあんまり…という理由を教えていただけますか?
かやまは先生がよいのですね♪
はじめてのママリ🔰
つくしは先生方が子供より経営してる理事長、園長のご機嫌とりに必死なので、ん?と思うことがたくさんあります🫢
公立に転園し、こんなに違うのかと感じるほど。
小鳥は元々幼稚園なので結構ピシッとしてるイメージです。
のびのび〜がいいようであれば保育園の方がいいですし、幼稚園に近い環境でというのであれば小鳥の方がいいかなと☺️
夏休み、冬休み、春休みもあるので仕事復帰するとなるとその時期預けれなくはないですが子供たちはすごい減るみたいです🤔
私立は管轄が市役所ではなくなってしまうので割とやりたい放題といいますか…
はじめてのママリ🔰
公立に転園されたんですね👀
なるほど…やっぱり園によってだいぶ様子が違うのですね。
小鳥は見学行きましたが、確かに保育園に比べてピシッと指導されてる感じはみえました。
私立は建物とか綺麗ですが、公立は公立の良さがあるのですね🧐
詳しく教えていただきありがとうございます!