

はじめてのママリ
近さめちゃくちゃ重視しました!
引き渡し訓練など徒歩でお迎えを年に数回ではありますが、あるんですけど近くてよかったなといつも思います。

はじめてのママリ🔰
近さ重視しました^ ^
普段はバス登園ですけど、月1で参観日や、たまに親子登園とかあるので😅

ハンギョ〜🐟
近さと料金の安さ重視でした🤣
後は口コミも確認して
徒歩6分くらいの幼稚園にしました笑

はじめてのママリ🔰
近さ大事です。
遠いと、同じ学校に行く子がいなかったりしていて入学時寂しい思いをさせてしまいそうで。

はじめてのママリ🔰
近い人幼稚園は近所の人多くて嫌だったので車で15分ほどの人気園にしました!

星
重視しました。
震災経験してるときに幼稚園の先生やってて、保護者が遠くから必死に歩いて迎えきたり大変なの目の当たりにしたので、徒歩でも早めに行けるとこ探しました

はじめてのママリ🔰
近さも重視して検討しましたけど、内容が微妙なら辞めます。
普段はバスですかね?親が行く時ももちろんありますが、車で15分くらいなら許容範囲かと思います。

サクラ
今まで車で5分でしたが、引っ越して20分になりました。近くはないけど慣れれば遠いとも感じず普通に着いてるので、20分くらいなら特に問題ないと思います。
私は願書先着順とかの情報が仕入れられないしめんどくさかったので、近くに入れたんですが、絶対納得した園に入れた方が良いです。印象通り普通の大したこともしない園でわりとがっかりしてます🥺
ただ、午前保育の日は行って戻ると1.2時間くらいでまたお迎えになってしまうので、私は幼稚園近くのモールなどで時間潰してます🥺

はじめてのママリ🔰
小学生になったときに同じ園卒の子いた方が良いと思ったので近さ重視しました❢

はじめてのママリん
近いところ、微妙だったので自転車で15 分位のいいなと思える園にしました☺️

はじめてのママリだよ
車がないので何かあった時にすぐ行けるように近さで選びました!

退会ユーザー
近さ重視で決めましたが、引っ越して車で15分に伸びました。

はじめてのママリ🔰
私は、ですが
近さ重視しました!
同じ小学校に行く子もたくさんいて
安心です☺️

はじめてのママリ🔰
近くて先生の目が死んでるor虐待につながりそうな言動があるor教育の価値観が合わなすぎるな園と
遠くて子どもがいきいき楽しめる園なら遠い園です!
もちろん、台風のときなんかは大変ですし、近くてこしたことはないのですが…💦
微妙と感じる理由によりますかね!

ママリ
めちゃくちゃ何より重視しました 9時までに行くって、簡単なようで小さい子連れて行くの大変で😓 渋滞、雨の日、子どもがなんかうんち出そうででない時、自分が体調不良な時、近さこそが便利で
コメント