※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レンガ
産婦人科・小児科

白血球とCRP数値が高い原因について相談です。高熱で入院中で、尿路感染が疑われていますが、尿検査は陰性。アデノウイルス検査結果待ちで、陰性なら他の病気の可能性は?

白血球とCRP数値高い原因?

一昨日から最高41.9℃の高熱があり
正午から入院となりました。

尿路感染が疑われたのですが
現状尿検査の細菌の反応がないようで
今アデノウイルス検査の結果待ちです。
もしアデノウイルスが陰性な場合
どんな病気の可能性がありますか?

発熱以外の症状はないです。
白血球 29.7
CRP 7.1
でした

コメント

はじめてのママリ

肺炎とか起きてないですかね?
なんらかの炎症はありそうですね、

レントゲンやCT、採血で詳しく評価してもらうしかないですね💦

  • レンガ

    レンガ

    コメントありがとうございます!
    現状アデノ陰性で
    培養で結果出るだろうという感じでやはり尿路感染疑惑で抗生剤点滴することになりました🙂

    咳などは普段通りというか
    むせる時位しか出てないのと呼吸音の確認等もしてもらってたので肺炎などではなさそうです💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    呼吸に変化ないけどCT撮ったら肺炎、もよくあるのでお気をつけてくださいね

    突然の無症状の高熱はまず尿路感染を疑いたくはなりますが、尿培ではっきりわかるといいですね!

    お大事になさってください😊

    • 9月12日
  • レンガ

    レンガ

    呼吸に変化ない場合もあるんですね💦初めて知りました!
    結果出るの来週なのでドキドキしながら待ちたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月12日
natsu

同じような状況なので、コメントさせていただきました。その後退院されましたか?原因ってわかりました?
息子が同じような状態で先週から入院しており、尿検査も異常なく、
髄膜炎まで検査しましたが、
なにも当てはまらず不明です😭😭
抗生剤がきいたのか、細菌感染だろうということになってますが、
原因よく分からないので、CRP正常値になるまで入院といわれています💦診断名 不明熱です😅

  • レンガ

    レンガ

    その後ですが、入院期間5日で退院しました。
    抗生剤が効いてる=尿路感染症という感じで、最終的な診断は「尿路感染症疑い」で退院しました。
    水腎症の検査(腎臓超音波エコー)もしましたが特に異常なしという感じで。
    地位が高そうなお爺が回診に来た時にいつ頃退院出来るか聞いた所「熱下がってるし、CRPが正常値に戻るまで入院とかないし、また血液検査することも無いかな」って言われていたのですが主治医は「採血してからー」と
    ごちゃごちゃだったので看護師さんにその旨伝えたところ当日の朝主治医が来て「お爺がそう言ってるなら退院で大丈夫ー」とその日に退院でした。
    培養の検査が連休明けとの事で問題があれば連絡しますーと言われましたが現状連絡無しで1週間経ったので予想通りの菌だったのか、培養で何も出なかったかのどちらかだと思います💦

    • 9月27日
  • natsu

    natsu

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね🥲菌が見られなくても尿路感染症ってこともありえるのですね💦うちも尿路感染症なのかなぁ…。
    特にその後も通院なしですか?
    今、血液培養にだしてるみたいです。CRPが12もあったので慎重にみられてるみたいなんですが…元気だし、入院中に別の風邪ひいたのか咳してるしで、早く退院したいです(現在8日目)💦

    • 9月27日
  • レンガ

    レンガ

    尿検査自体に細菌の数値が少し出てたので尿路感染症が1番濃厚って感じだと思います🤔
    その後は特に通院等なしですが、今後高熱出た時はほぼ毎回尿検査確定です😫
    お母さん的に問題なさそうだったら先生に「上の子いるし早めに退院したい」という気持ち伝えてみるのもいいかもしれません😰
    8日となると子も親もストレス溜まりますよね💦
    培養結果も2-3日かかるから来週頭には退院できるといいのですが😫

    • 9月27日
  • natsu

    natsu

    結局その日の採血でほぼCRPが正常値だったので、退院ができました!
    この病気と関係ないかもしれないのですが、退院した次の日に全身に発疹がでて🤦‍♀️びっくり。
    ウイルス感染かアレルギーか何かわからず…(受診したものの、機嫌も良いし何も出来ないのでと帰宅)次の日には発疹はひきましたが。。

    さらには帰宅後、上の子の風邪をもらったからか?今日の退院後診察では、また白血球とCRP上昇、入院するほどではないですが、抗生剤飲み薬でまたしばらく様子見ることになりました💦
    今日の尿検査も異常なしだったので、うちはきっと尿路感染症ではなかったのだと思います。
    結局よくわかりませんでしたが、
    もう少し頑張ります😅

    本当子どもの体調不良は、気が滅入りますね…色々教えて頂きありがとうございます😭✨

    • 10月1日
  • レンガ

    レンガ

    無事退院出来たようでなにより!と思ったらその後はなかなか大変でしたね😰お疲れ様です💦
    子自体も入院中のストレスがあったり病室から出れないベッドの上にしかいれないって状況だと免疫とか体力落ちるから段々慣らしてとは聞いていましたが上の子がいるとそういう訳にもいかないですもんね😅
    でも小さい時に色々罹ってた方が大きくなってからかかるよりすぐ治るとも効くのでラッキー!って事にしてこれこら元気になりますように🍀

    • 10月2日