![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帯状疱疹で小児科が混んでいるため内科で診察を考えています。1歳未満の子どもに水疱瘡のワクチンを緊急接種された方、同じ経験の方がいらっしゃいますか?電話で確認予定です。
1歳未満で親が帯状疱疹にかかって
子どもに水疱瘡のワクチンを
緊急接種された方はいらっしゃいますか?
さっき自分が帯状疱疹だと気付いたのですが
皮膚科はどこも空いておらずで
内科で診てもらおうか検討しているのですが
子どもに接触もあれば同じ空間にいるので
移る可能性はかなり高いかと思います💦
いつも行っている小児科であれば
内科も小児科も空いているので
検討していますが、同じ症例を
お持ちの方、教えていただければと思います。
これから電話をして聞いてみる予定ではあります
- ぷりん
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
なりました💦
正確には覚えてないですが確実に1歳未満の時です💦
予防接種してなかったので怖かったですが
特に移らなかったですし授乳も大丈夫と言われました😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ワクチンのことはわかりませんが💦
2回帯状疱疹にかかりましたが、水ぼうそうと比べたら感染力はまだ弱いそうですので、気をつけて過ごしたらホイホイうつるものではないのかなと…。
あと、帯状疱疹ならやっぱり皮膚科だと思います。妊娠中に帯状疱疹になってしまい産婦人科で相談しましたが、結局は皮膚科に行きました。患部を擦って検査したので、内科だとできない可能性あります。
-
ぷりん
なるほど、そうなのですね💦
皮膚科受診が1番なのは
医療従事者なので存じております🙇♀️
それよりも1日も早くかかる方が
大切なので内科に電話して
受診する事になりました。
帯状疱疹は今まで何件も見てきているので
明らかだと分かっているので
今日違うともし言われたら
面倒ですが明日皮膚科に行きます🙇♀️- 9月12日
-
ママリ
診てもらえるようで良かったです!
早く治療できたら後遺症もなりにくいと聞きますし、お大事にしてください☺️- 9月12日
-
ぷりん
受診はこれからですが
早く診てもらえて良かったです本当に💦
後遺症が1番怖いですからね😭
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 9月12日
ぷりん
コメントありがとうございます🙇♀️💦
移らなかったのですね🥲
授乳は完ミなので大丈夫なのですが
移るのが怖くて🥲🥲
無意識に患部を触った手で
触っていたかもしれないと
思っていたので参考になります🙇♀️
電話しましたが取り寄せないと
いけないそうなので今日の接種は
見送る形になると思われます💦
ありがとうございます🙇♀️